scene at 2400-0700
- 多湿だが冷涼な気温に誘われて、久しぶりの深夜徘徊へ。チャリでちんたらと川べりを流す。今年はウシガエルの声がほとんど聞こえなかったな。恐らくナマズを狙っているであろう釣り人の電気ウキがちろちろと光っている。
- セブン-イレブンまで行って、ビールとおにぎりを求めてから帰還。
- 艦これは後段作戦実装のためのオンラインメンテに突入している。当然のように遅延しています。
scene at 0700-1200
- 0833覚醒。起き抜け提督業務は、アイスティーをやっつけつつ。艦これのオンラインメンテは未だに終わらず。運営の人は貫徹であるな。
- コンタクトレンズが切れてしまったので、コンタクト屋と眼科へ。ご存知の通りに、新型コロナウイルスは、眼からも感染する。コンタクト屋のテスターレンズは絶対に避けなくてはならない。勿論、眼科の待合室も危険だ。
-
- そもそもが、わたしのように日常的に微生物を扱う人間はコンタクトレンズを使ってはいけないのだが。
- 開店同時ダッシュを仕掛けたが、すでに10名ほどが並んでいる。客同士の距離は十分に取られているな。
- 眼科の定期検診からのコンタクト購入。移動する部屋ごとに手指消毒を繰り返した。
- その他、ミューズリーやら安酒といったかさ張って重いものを頑張ってお買い上げ。
- 帰還。
scene at 1200-2200
- 午睡。再起動はアラームの60分で起き上がれず。120分後にふらふらと。
- 友永大尉に呼び出されてスタバアワーからの輸送隊。
- 帰還。
- 6月前半に採集した虫たちの標本が仕上がったので、ラベルを付けてマウント(標本箱に入れる)。BGMは連盟空軍広報局公式放送 LNAF.OA.ラジオワールドウィッチーズ | インターネットラジオステーション<音泉>。ゲストは坂本美緒少佐役の瀬戸さおりさん。もちろんリモート出演だ。
scene at 2200-2400
- コロナ騒動が勃発して半年が過ぎようとしている。友人たちと会っていないな。この歳になると会う=飲酒を伴う会食になるからね。自然と自粛してしまうんだよな。
ちょいweb
- ポテトサラダを構成する食材、調味料で打線組んだ:お料理速報・・・魚肉ソーセージ、りんご、らっきょうが入っていないよ、やり直し。
一隻眼
地元の神社の茅の輪くぐりがライトアップされていた。茅の輪にはアマビエが加わっている。
きっと何者にもなれないお前たちに告げる
- 2点。