scene at 2400-0700
- 酢漬けに黄色パプリカを足してみた。適当に切って突っ込むだけ。
想像していたよりもかなり大きくて、瓶が満員御礼になってしまった。週末に瓶を拡張しよう。
- E-3にて潜水母艦・迅鯨を掘る。通算26周目、本日3周目で邂逅に成功した。情報によるとドロップ率は2.6%、つまり約50周は覚悟しなさいという事。もちろん、これは確率なので200周しても落ちない時は落ちない。
クリスマス仕様で現れた潜水母艦・迅鯨。潜水母艦とは、潜水艦とそのクルーたちの補給、整備、休息、救出などを任務とするフネで、ようするに裏方系だ。よって、武装は自衛目的の最低限のものしか搭載していない。これにて、我が艦隊はイベント海域から完全撤退します。全ての艦娘たちに感謝!
scene at 0700-1200
- 休肝日明けなので体調良好。意識的に整えれば、まだまだ身体は付いてきてくれる。付いてこなくなったら、現役引退なのだろうね。
- ショボくれた話で恐縮だが、わたしもついに大台に乗ってしまった中高年だ。この日記を公開しはじめた16年前は「いやはや、わたしもおっさんだよ」と書きつつも、本音は「おっさんなわけねーだろwww 体力も感性もセーネンだよ。ヲレは年を取らないことが解ったんだよなぁ」であった。今のホンネは「完全なおっさんだ。おっさん オブ おっさん。体力は落ちていないけど、感動するココロは無くなって猜疑心まみれ。それに手荒れな。治らねぇなぁ、チクショー」である。
- 昨日に引き続き、某精密機器室で細胞の解析。
ひるめしのもんだい
- スーパーの半額惣菜のくせに妙につくねが美味しかった。これは狙って捕獲したいレベル。白飯は炊飯の翌日だけあって、きっちりと美味しかった。問題は明日だな。
- つくねが想定外に大きくてアンバランスな詰めになったもーた。
scene at 1200-2200
- ゴゴイチで某教育研修へ。散々に逃げまわっていたが、ようやく出席できた。アホらしいが出席しないといろいろな施設に出入り禁止になってしまう。
- 最後にマルバツ式のミニテストとか小学生ですかい。まぁそうでもしないと、みんな座学中に気絶しちゃうからなぁ。
- 解放されたのは1900。
- 帰室し、走りに行く。先週は肉体労働ウイークで走れていない。調整走の4km。ついに汗は額に薄っすらとかくのみで、着替えはいらなくなった。冬本番である。
- 地元リターン。ローソンストア100でいなばのタイカレーを購める。
scene at 2200-2400
- 火曜日なので休肝日。頑張ってるよ、ヲレ。
ちょいweb
- 斜陽業界に勤めてる奴おる? : マネーニュース2ch・・・大学教員でーす。子供なんか居なくなりまぁす!
一隻眼
地元の観光神社のわざとらしいディスプレイ。白く見えるのは、わざわざスモークを流しているのである。ここまであざといと、逆にわたしでもこのように写真を撮ってしまうのだった。あっ、釣られた!!
きっと何者にもなれないお前たちに告げる
- 2点。