11月7日(立冬と木枯らし1号と)

scene at 2400-0700

  • 午前3時34分に起こされて、約6時間の睡眠を確保。

scene at 0700-1200

  • 本日は立冬ですぞ、大兄(挨拶)。ピタリとソレに合わせて低下する気温でした。フリースだけでは心もとなくなっている。未明から吹く強い北風は木枯らし1号を想起させている。
  • 体調は良好。肝心の右膝付近の違和感は、ほぼ消えている。ここにきて「何とか間に合った」といったところだ。完走するイメージが、脳内に投影されるようになった。わたしは記録を狙うのは二の次のファンランナーだから、たとえ完走できなくとも楽しめれば勝ちだ。や、そもそも勝ち負けの概念はないけどさ。でもね、身体の仕上がりは良い感じなんよ。だからさ、やっぱり自己ベストは更新したいじゃないかい。
  • タンパク質の定量その2。今日から炎症促進のターンへ。

ひるめしのもんだい

  • メンマラーメン@某大勝な軒。
    • ワンタンメン狙いだったが売り切れ404エラー。頼んだことのないメンマにしてみた。

scene at 1200-2200

  • 1400過ぎに元院生女史とお隣の院生氏Sがやって来たので外食へ。強い北風は木枯らし1号を記録したとのことで、フリースだけでは冷気が刺さってくる。しかし、体育会系かつ格闘家の同行者たちはジャージ姿のまんまだった。寒くないの? と聞いたところ、寒いですっ!! との由。
  • 帰室してタンパク質の定量その2。1600過ぎにわたしと同じ11/10に福岡で初戦を迎える院生氏Tがやって来て、あれこれとマラソン談義。福岡なので、当然ですが前泊になるんですな。地方のレースにもいつか出てみたいけど、お金がね。大阪マラソンだったら現実的かな。
  • 1900撤退開始。
  • 地元リターン。あまりの風の冷たさに本能的にパックおでんを引っ掴んでかごに入れていた。それでも、まだ温かいドリンクを飲みたいとは思わないんだよな。

scene at 2200-2400

  • 2200就寝予定。

ちょいweb

一隻眼


これが、木枯らし1号か・・・。

きっと何者にもなれないお前たちに告げる

  • 2点。