11月16日(練習再開)

scene at 2400-0700

  • 午前4時40分に叩き起こされで、6.5時間の睡眠でした。シャワーを浴びてばたばたと準備して食べ始めは5時だった。明るくなってくる空の下で、大相撲ダイジェストなどを観ながらビールを飲む。朝5時に飲む起き抜けビールは悪魔的に美味い!
    • 6.5時間の睡眠で体力が回復し、さらに起き抜けで喉が渇いているからであろう>悪魔的に美味いビール。

scene at 0700-1200

  • 0700に就寝。再起動は3時間後の0958で、計9.5時間の分割睡眠でした。同居人は絶賛活動中で、日によって寝る時間帯が複雑に異なる。
  • 体調は良好だ(汗。起き抜けは、納豆を緑茶でやっつける。先週は掃除機のみだった私室と共用スペースの廊下と階段の掃除に取り掛かる。雑巾掛けまできっちりと。返す刀で洗面所の掃除へと転戦。こちらは3週間ぶりになってしまった。
  • そろそろ年末掃除の事も考えなくてはな。去年からついに分割システムが実装されて、大掃除は3回ほどに別けられるようになったのだ。今年は窓拭きが必須だな。あとはベランダをどうするか。

ひるめしのもんだい

  • カツカレー@松のや。
    • 最初は、かつやにてカツカレー(竹)をオーダしたのだが、30分待っても出て来ない。何も言わずに待っているだけのわたしもわたしだが、いずれにせよ気分が悪くなったので帰ります宣言をして店を出た。
    • 駅前に取って返して松のやにてカツカレー。こちらは食券制でオーダが電光掲示板に表示されるから、忘れられるという事などありえない。この辺りの設備やらシステムで、100円ほどかつやよりも高くなっているのだと考えてみる。

scene at 1200-2200

  • さて、練習再開だ。ストレッチを終えて走り始めたのは1239だった。太ももに張りが残っているが、痛みなどは全く無い。もちろんいきなりハードな走りは禁物なので、ゆったりとした短いジョギングだ。
  • 6'00''/kmで流し始めて3km程度で左膝に痛みが出た。フォームを意識して直すと軽減していく。ラストは5'10''/km程度までペースを上げて8kmを走り切る。今のところは痛みはないが、フェルビナクを膝に塗る。
  • 上記のように街道沿いのかつやに入ったが注文を忘れられて→駅前の松のやへ。帰還するころには、下り階段で左膝に痛みが出てきた。くっそう。騙し騙しでレースまでこぎつけるしかないか。帰還して、再びフェルビナクを塗って気絶する。ばたり。
  • 日没後。友永大尉のお買い物任務で駅前に進出し、あれやこれやと買い込む。本屋さんでは今月の新書を購めた。ひと月に1冊の新書を読むというクエストを自らに課した2024年だが、その新書も11冊めとなった。読んでみれば分かるけど、次の月が来るのが、結構早く感じるよ。

scene at 2200-2400

  • 先週のちばアクアラインマラソンの写真がwebで公開されている。34km付近で脚がつって走れなくなった瞬間であろうワイの姿も激写されており。その顔は悔しがるでもなければ、苦しむでもなく。ただ「へらへら笑って誤魔化して」おり!いやぁ、久しぶりに死にたくなったねぇ。大兄たちに於かれましては、本気を出すタイミングを誤らないように。
  • 2200就寝予定。

本日のお買い物。

今月の新書はこれ。ま、時事ネタやね。執筆されたのは2024年8月と大統領選挙の3ヶ月前だ。どのような「予言」が書かれているかと、少々いぢわるな目で読んでいくことになる。

一隻眼


コロッケそばは、実に頼りになるやつだ。食べ始めは、鉄壁のディフェンダとして守りに徹しているが、フィニッシュ時は猛然と敵ゴールまで駆け上がる攻撃力を発揮する。

きっと何者にもなれないお前たちに告げる

  • 2点。