11月23日(土曜日)

scene at 2400-0700

  • MFゴースト2nd Season を消化。
    • 日記には書いていませんでしたが、MFゴースト2を今期は消化しています。まぁ、永遠のマンネリだね。素晴らしい。
    • TOYOTAがスポンサになっており、藤原とうふ店のパンダハチロク、カナタが駆るAE86、そしてユーザが乗るハチロクが数珠つなぎになってドリフトするCMが熱いぞw ザ・FRのナレーションで失禁ものだ!!

scene at 0700-1200

  • 0915覚醒。活動開始。14.9℃/44%で彩の国は晴れ。起き抜けは、バナナを緑茶でやっつける。バナナは明日のレース用に仕入れておいたもの。体調は良好、かつ快晴の素晴らしい天気だ。明日も同じ予報なので、雨と極端な低温は避けられましたね。ただし、風は吹くでしょう。予報では北風4m/sだ。
  • 宅配便受領任務をこなしつつ、明日のレースの準備を始めた。


まずはビブス(ゼッケン)の取り付けから。今年もメインスポンサーは、3割うまい店。巨大企業の力と闇を感じますね!アンブレラ社なみだ。ランちゃんさん総帥のイラストが睨みを利かせています!

  • 返す刀で、来週末の焚火野宿ツーリングの準備も開始した。


相変わらず無闇矢鱈とガス缶ばかりが発掘されるな・・・。バイクの方はオイル交換と点検をしてもらったばかりなので大丈夫です。

  • 1140、1156と立て続けに荷物を受領。すぐさま私室と共用スペースの廊下と階段の掃除を完了させて出立する。

ひるめしのもんだい

  • 牛丼キムチセット@松屋
    • また松屋の丼が小さくなっている・・・のは気のせいですね。新定食のライス大盛りサービスが消失したのでは事実ですね。

scene at 1200-2200

  • まずは駅前に進出して、松屋で飢えを満たす。いつも昼食は1400から1500の間なのだが、明日に備えてずらしたのです。
  • ホムセンでは、焚火野宿に使う着火剤を買い足した。併設の100均では、ポンチョを捕獲する。これは明日のレースのスタート前に保温として使う。余勢を駆って、巨大スーパにて、PB炭酸水、みかん、大福、カニ汁、オレンジジュース、カップ麺x2、海苔弁を購める。海苔弁は今夜の夕食だ。わたしの道楽のために夕食を個別に用意してもらう訳にはいかないし、わたし自身も自分で用意するほうが気楽だよ。ご家庭によっては、パートナが「必勝めし」を用意するのでしょうね。
  • 日没後。友永大尉のお使い任務で駅前に進出。ついでにやっぱりビールを買っちゃった。いつもより控えめにアルコールを入れます。
  • 2100就寝予定。明日のレースに備えて消灯よっ!!

scene at 2200-2400

  • 就寝中のはずだ。

一隻眼


焼き鳥(塩)に和辛子が添えられていると嬉しくなる質です。

きっと何者にもなれないお前たちに告げる

  • 2点。