12月5日(木曜日)

scene at 2400-0700

  • 午前3時に叩き起こされる。後述する「そげ」の処理に手間取って就寝時刻が30分遅くなり、起こされた時刻はいつもより90分ほど早かった。今は眠くないが、明日の午後にどうなるやら。

scene at 0700-1200

  • 計7.5時間の分割睡眠でした。おかげさまで寝起きは快調だ。ピラティスレーニングによる筋肉痛が出始めた。特にハムストリングスのソレが強くて痛い。遅筋と速筋の違いはあるにせよ、フルマラソンランナーが聞いて呆れるな。次のレースまで、頑張って整えていこう。
  • 元院生氏1の原作を投稿レベルまで引き上げなくてはならない。まずは作図からスタートだ。Illustratorで直していく。

ひるめしのもんだい

  • そげのタレ焼き弁当@備蓄より。
    • 「"そげ"ってなんやねん!?」ごもっともです。そげ=小さいサイズ(40cm以下)のヒラメだそうです。昨夜、デパ地下で叩き売られているのを哀れに思って保護してきたのだ。


小さいとはいえ高級魚のヒラメが690円→100円ですからね!!

    • で、ヒラメをどうやって食べるかですが、わたくしは刺し身と寿司ネタでしか食べたことがない。どちらにも弁当には不向きだ。


で、いつものように無理矢理にタレ焼きにした。するとですね、上品な白身の肉がぼろぼろと崩れてですね、あっという間にキャットフードみたいになってしまった。これより他にオカズ食材はないので、無惨な猫ちゃんのご飯を弁当箱に入れましたよ、ええ!! 焼く魚ではなく、加熱するなら煮る魚だったのですな。カレイと同じだ。煮魚は得意だけど、やはり弁当には向かない。

    • ちなみに、味はヒラメだけあってお上品で美味しいですが、飯のおかずにはなぁ。合わせるなら日本酒だよ。

scene at 1200-2200

  • 1400過ぎに気力が尽きて、上記の弁当を使う。
  • 引き続き作図、合間を見て投稿規定を調べる。この元院生氏1の作品だが、外部の人間や連絡がつかなくなった人が多数含まれるのを思い出した。行方不明者は削除していいだろうけど、外部のエラい先生は下手を打てない。週明けに元リーダに相談しよう。
  • 1900撤退開始。

scene at 2200-2400

  • 2200就寝予定。

一隻眼


新そばの違いが解るオトコになりたかった。なれなかったねぇ。ああ、でも富士そば文殊の違いは解ります。

きっと何者にもなれないお前たちに告げる

  • 2点。