12月8日(チゲ味噌ラーメン2024)

scene at 2400-0700

  • 0452ぐらいに叩き起こされ。かろうじて午前5時ではないことに誇りを持っているらしい。知るかよ。
  • 寝たのは午前6時32分。長い1日の終わりですwwwwww 知るかよwwwwww

scene at 0700-1200

  • 0940覚醒で活動開始。活動開始。11.8℃/49%で彩の国は晴れ。起き抜けは、きんつばと納豆を緑茶でやっつける。関東冬晴れの典型的なコンディションだ。走りに行く準備を始めると、宅配便受領が降ってきてしまった(お約束)。
  • ならばとばかりに、水槽のメンテ→先週の焚火野宿のアウトドアグッズを片付ける。年明けにでも新しいヘッドランプを買おう。MIA(作戦行動中行方不明)になってしまった先代は、22年間ほども現役で共にいてくれたのだなぁ。もっと大事にするべきだった。
  • 1140に荷物を受領。装備を整えてストレッチを開始する。走り始めたのは1157だった。

ひるめしのもんだい

  • チゲ味噌ラーメン、半ライス@日高屋
    • 今年2024年もチゲ味噌ラーメンの季節到来だ。週末に冷え込んでようやく食べる気分になったので解禁しました。これが欲しくなると冬。わたしは、半ライスを必ず付けます。具のキムチ卵炒めが白飯に合うのよ。


去年の記事(+写真)を見なければよかったなw ロット差だとは思うが、具が有意に減少している。価格は690円→750円に値上がりした。来年は820円と予測している。

scene at 1200-2200

  • どうにも筋肉痛があるなぁとか、向かい風がつらいなぁなどの言い訳を無数に思いついたので、キリよく10kmを5'32''/kmで流して帰還する。
  • チャリに騎乗して駅前に進出し、チゲ味噌ラーメンを解禁する。その足で駅の反対側にある巨大スーパへ。蒸し大豆、ホワイトしめじ、豚こまを捕獲した。返す刀で、ドラッグストア1にて消毒用アルコール詰替えとコンタクトレンズ洗浄液を確保、さらに余勢を駆ってドラッグストア2にて箱テイッシュを購めて、北風の如く帰還したのだった。
  • 豚こまとシメジを適当なタレに漬け込んでから布団に潜行し、瞬時に意識を失った。再起動は80分後で、もう真っ暗だった。日記の執筆、明日の弁当整えなどのルーティンをこなしていく。
  • 2000に就寝予定。

scene at 2200-2400

  • 寝ているはずである。

一隻眼


金曜日の休憩(not サボりタイム)は落ち葉とコーヒー。若い柴犬ちゃんがイヤッホー!ガサガサガサガサ!!と力強く落ち葉をブルドーザーしていきました。

きっと何者にもなれないお前たちに告げる

  • 2点。