上記の如く秋きゅうりを初収穫。褒美肥え(追肥)を実施。 葉っぱをチェックすると、ウリハムシに卵を産み付けられていた。おのれ。物理的に接続を切る。 ヲレの愛するちわちわ(愛称。斎藤千和さんは無関係)になんて事しやがる。親虫は見つけ次第、酷い方法で…

上記の通りにぬか床のセットアップ。以前は研究室で漬けておりましたw わたし、もやしもんのプロですよ? 微生物の培養なら野菜作りより得意だぜぇ。 そうそう、わたくし、きゅうりの古漬けを刻んで七味を散らしたやつで食べるお茶漬けが大好きでしてな。秋き…

秋きゅうりが急成長(扉写真)。花も咲いたが、多くの情報では摘み取るべしとあるので、ちょん切った。もう少しつるを伸ばして摘心し、子づるに実をつけさせよ、とのこと。

写真なし。追肥を実施。葉っぱばかり育ってしまう木ぼけのオクラちゃんは水をまったくやらないのに、相変わらず葉っぱを盛大に成長させている。秋きゅうりは、順調に丈を伸ばしている。

支柱を立てました。ネットは今のところ使わない設計で。58ちゃん達とちがってグリーンカーテンにするワケではないから途中で倒れたら、また起こせばいいやと気楽に。

結局は秋きゅうりを植えてみることにしました。 カボチャ台木の接ぎ木苗である「夏すずみ」を選択。カボチャベースの生命力なんで非常に強いそうだ。 浅く広く根を張るとのことで、プランタは浅型を選択。土はいつもの元肥入り汎用の培養土。「ちわちわ」と…

ペットボトルと毛細管現象を利用した自動水やり器を戦力化。給水量は400-500ml/dayということなので、支援用。これだけで、水やりがサボれるのではありません。晴れている日は、朝夕合計で16リットルの水を与えています(それでも少し萎れる)。

オクラちゃんに支柱(11mmX120cm)を建てて、追肥を実施。

写真なし。つるを這わせている網の大規模修理を実施。フックを3つから7つに増設して、対空戦闘力を上げる。 収穫数は、りな(4)、さやか(1)の総計5個。

04/Jul./2015。初収穫は2番艦の「りな」より。サントリー デリシャスゴーヤという品種でいぼいぼがありません。生食可。

27/Jun./2015。外側から撮影してみた。完全にわたしの私室を覆い尽くしてカーテンの役割を果たしている。これで全裸瞑想アクロヴァティック・オナニーも思いのままだぜ!!

22/Jun./2015。グリーンカーテン完成。つるが荒れ狂っているので、横に網を追加で設置した。

14/Jun./2015。孫づるが発達してきて、グリーンカーテンの基礎が見えてきた。追肥を実施。

既に時遅しのような気もしますが、2回目の摘心を実施。子ずるをちょん切り、孫づるを誘導します。切る時はいつもドキがムネムネ(古杉

7/Jun./2015 1週間で50-60cm以上は伸びている。 1cmにも満たないカマキリの幼虫がいた。捕食者のこいつがいるということは、ある一定の生態系がプランタ内に出来上がりつつあるということ。それにしても、どうやってここまでやって来たのだろうか。58ちゃん…

31/May/2015、つるがネットの4-5段めまで伸びている。

24/May/2015 つるがネットに絡み始めた。

16/May/2015 グリーンカーテン化させるのに大切なのはネットをどうやって張るか。なのだそうです。 ホムセンでがちゃぽこと買い込んできましたよ? 支柱を組み合わて、その間にネットを張るプロトコールを試したのたが、これが全然ダメダメ。自立しないで、す…

さてさてさて、どうなりますやら。