2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

5月31日(金曜日)

scene at 2400-0700 平日のフードコートで読書→ラーメン新店攻略→温泉施設。たった1日だけのZuru-Yasumiなんてあっという間に終わっていきますな、大兄。ともあれ、整った喉に滲みる麦酒でございました。 scene at 0700-1200 うーん、あんまり息抜きになって…

5月30日(いっかいやすみ2024)

scene at 2400-0700 本日はいっかいやすみ。即ち、Zuru-Yasumiです。かねてより計画されていた犯行で、4年ぶり4回めぐらいのはずだ。 scene at 0700-1200 Unknown, MIA(missing in action) ひるめしのもんだい つけ麺、おかみのシューマイ@らーめん かねかつ…

5月29日(水曜日)

scene at 2400-0700 雨はぱららっと時折落ちてくる程度だが、風は常に吹き荒れているな。 scene at 0700-1200 まだ風は少し残っているけど、青空がチラ見している彩の国です(挨拶)。世田谷ライブ第7話ということで、本日の舞台衣装は無印良品のグレーなジャ…

5月28日(火曜日)

scene at 2400-0700 仮眠より目覚め。3.2時間の睡眠でした。いつものように覚醒直後の脳内処理速度は速いなぁ・・・。 scene at 0700-1200 大雨が来るぞぉーということで、傘を装備して出勤。最寄り駅までに弱い降雨が開始された。通勤電車内では、いつもの…

5月27日(月曜日)

scene at 2400-0700 友永大尉が発作を起こす。規模は小規模といったところだが、対応を誤って少々こじれた。なかなか慣れるものではないよ。 scene at 0700-1200 左膝に違和感と痛みが。久しぶりにやっちまったか。関節が引っかかるようなことはなく、外側が…

5月26日(日曜日)

scene at 2400-0700 NOKKOのオカエリ ただいま。 | ニッポン放送 ラジオAM1242+FM93 を消化。 ゲストはパーカッショニストの中島ヲバオさんキタ~。"油ギッシュ"ヲバオさんの肉声を聞いたのは初めてだ。かなりトークもできるヒトだったのね。打楽器は哲学だ…

5月25日(土曜日)

scene at 2400-0700 ちゃんと生ライムを絞って、キューバ・リブレを作る。ぐいぐいやれるので、危険物だ。アテはドンタコスとスモークチーズ。 ちと季節的に早いけど、キューバ・リッブーレ!!ヲレの家庭にも自由を!!やっぱり生でライム絞ると美味いね! …

5月24日(金曜日)

scene at 2400-0700 仮眠より目覚め。3時間の睡眠でした。眠りが深すぎて途中で起きるのが鬼のようにツラい。このまま朝まで眠れたら、万全の体調だろうな。 半分は眠りながらシャワーを浴びていると徐々に覚醒していき、頭が澄み渡ってギンギンギラギラに昂…

5月23日(木曜日)

scene at 2400-0700 ギリハハより電話。ヒェ~ィ。夜中に止めてくださいな(もちろん起きてはいるのだが)。何とか問題が解決したとの報告だった。あっちでもこっちでもテロ以上紛争未満が勃発しており、家庭内政情不安であるな。そして損をするのは、いつも治…

5月22日(水曜日)

scene at 2400-0700 マラソンに加えて、もう1つほど新しい趣味というか習慣にしたいものがある。やりたいことはやっておいた方がいい。新しい事を始めるには年齢は関係なく、いつだって大丈夫とはよく言われる。確かに仰るとおりだとは思う。しかし「この先…

5月21日(火曜日)

scene at 2400-0700 フォートウイリアムなるスコッチをハイボールで飲むと、思わずニヤニヤしてしまうぐらい不味かった。ドンキで特価800円にて売られていたものだ。日本人向けにブレンドされているらしいが、どの辺りが日本人向けなのだろう。サントリーオ…

5月20日(月曜日)

scene at 2400-0700 仮眠より目覚め。3時間の睡眠でした。休日だったので寝る前にビールを飲んでしまい、小用に2回も立ってしまった。 晩酌。キリン・晴れ風500ml、さつま白波を水割りでx1。鯵の刺身、梅きゅうりと鶏ささみのサラダ、セロリ浅漬、八朔とモズ…

5月19日(日曜日)

scene at 2400-0700 NOKKOのオカエリ ただいま。 | ニッポン放送 ラジオAM1242+FM93 を2回ぶん消化。 ゲストはREBECCAの土橋安騎夫せんせい!! もちろん話題は7月からの全国ツアーについてだ(REBECCA NOSTALGIC NEW WORLD TOUR 2024)。かなりの公演数であり、…

5月18日(土曜日)

scene at 2400-0700 ドキュメント72時間 を消化。 舞台は秋田駅前の蕎麦屋。蕎麦屋といってもだいぶ毛色が異なっており、昼夜逆転の営業時間で客層と酒の出る量からして完全に居酒屋だ。蕎麦がメインの居酒屋といったところ。 取材したのは3/21だが、頻繁に…

5月17日(金曜日)

scene at 2400-0700 クソでかペットボトル入りのティーチャーズを濃い目ハイボールで。アテは、我が地元からトンズラこくと宣言しやがりやがったイトーヨーカドーのポテサラ。ポテサラにはウスターソースをちょろっとかけて食べるのが好きです。クッキングパ…

5月16日(木曜日)

scene at 2400-0700 仮眠より目覚め。3.5時間の睡眠でした。 scene at 0700-1200 霧雨がまだ残っている彩の国です(挨拶)。天候が回復するのは確実で、傘を携行していくのが面倒だ。霧雨の下を傘なしで駅まで突っ切った。 そろそろシャキッとしなくちゃケツに…

5月15日(水曜日)

scene at 2400-0700 ワイルドターキーをハイボールで。アテは甘酢肉団子。バーボンと甘酢系は相性がいいと思う。よって、酢豚なんかもええよ。 残念なのは、肝心の甘酢肉団子が不味い事だ。スーパの惣菜コーナからの仕入れなのだが、外部の中華専門店より納…

5月14日(火曜日)

scene at 2400-0700 仮眠より目覚め。4時間の睡眠でした。 友永大尉にお誕生日の貢物を恭しく献上する。ハハーッと頭を地面にこすりつけると、お目通しを許して下さりやがった。 貢物は近年では稀に見るヒットで、たいそうなお喜びようである。わたしのセン…

5月13日(月曜日)

scene at 2400-0700 元リーダ出現日につき、早出。いつもより5本ほど早い電車に乗る。大雨でタイヘンな事になるとマスコミが騒いでいるが、まだ霧雨だったので駅前駐輪所までは傘をささずにチャリで突っ切った。 scene at 0700-1200 mailをチェックすると雨…

5月12日(日曜日)

scene at 2400-0700 晩酌。キリン晴れ風500ml、ワイルドターキーを水割りでx1。鯵の刺身、筑前煮、甘夏とセロリのサラダ、カマンベール。 scene at 0700-1200 0837覚醒に自然覚醒した。何とか外遊びに間に合いそうな時間なので、活動開始。 バタバタと装備を…

5月11日(当選!! REBECCA NOSTALGIC NEW WORLD TOUR 2024)

scene at 2400-0700 町中華で飲ろうぜ を消化。 舞台は大井町。まったく馴染みのない街だ。レポーターは玉ちゃんこと玉袋筋太郎。基本的にお笑い芸人という人種は嫌いなのだが、玉ちゃんは見慣れてきてしまって、気にならなくなってきた。高田秋ちゃんと交互…

5月10日(金曜日)

scene at 2400-0700 仮眠より目覚め。3時間の睡眠でした。 scene at 0700-1200 お約束で長い1週間でした。やはり10日間は休み過ぎか。天候は回復し、気温も元に戻りつつある。 世田谷ライブ第5話のリハーサルを始める。レジュメ印刷を教務に依頼。 ひるめし…

5月9日(木曜日)

scene at 2400-0700 雨だれの音を聞きつつ仮眠を貪る。酒クズのわたしにとっては、アルコール無しの睡眠は貴重で、この上なく甘美なのだった。 だったら酒をヤメレという突っ込みは受け付けませんよ、念の為。 scene at 0700-1200 同居人は偏頭痛エクソシス…

5月8日(水曜日)

scene at 2400-0700 友永大尉にお付き合いしてアマゾンプライムビデオで、北欧の刑事ドラマ続き。画面が暗くて灰色の空ばかりだと再三に渡って書いたが、それらに加えて猟奇殺人とSMプレイが混ざってくる。さらに北欧のホームレス事情と薬物汚染までもが加わ…

5月7日(火曜日)

scene at 2400-0700 【悲報】GWが完全終了し、6月は祝日休が無いことが判明。 scene at 0700-1200 休暇は飽きたが仕事には行きたくないといういつものメンタリティで出勤。天候は下り坂で小雨が降っている。木曜日まで晴れ間はない予報だ。 かきーん費の最終…

5月6日(GW 2024 day 10)

scene at 2400-0700 鯵(アジ)が完全に旬に入った。買ってくる個体が100%の確率で脂ぎんぎんのりまくりである。感覚的には、ほぼイワシと言っていい。初夏に入ったんですね。強めに冷やした日本酒か白ワインをダラダラとやりたいなぁ。でも明日は練習日なんで…

5月5日(GW 2024 day 9)

scene at 2400-0700 バスカーの濃いめハイボールを飲みつつ、水曜どうでしょう「北極圏突入 アラスカ半島 620マイル」。どうでしょう班全員が若くて若くて「青春」しているのだった。面白可笑しさに笑うよりも、言いようのない切なさがこみ上げてくる。1998…

5月4日(GW 2024 day 8)

scene at 2400-0700 晩酌。キリン晴れ風500ml、黒霧島を濃いめ水割りでx1。セロリとイカの中華風炒め、イナダ刺身、マカロニサラダ、小松菜とモズクの酢の物。 scene at 0700-1200 0837覚醒。わたしにしては早起きだ。今日は昼ビールをやらないぞ(固い決意)…

5月3日(GW 2024 day 7)

scene at 2400-0700 足裏の角質化によるひび割れがようやく治まってきた(じじい)。結局は尿素クリームの塗布よりも気温上昇の方が効果があるような気がしてきた。塗らないともっと酷いことになるのかも知れないですが。 scene at 0700-1200 0926覚醒。目覚ま…

5月2日(GW 2024 day 6)

scene at 2400-0700 寝る間際。未明と言うよりは、はっきりとした明け方なわけだが、雨脚は強まるのみ。かれこれ24時間ほど降雨している。 scene at 0700-1200 0926覚醒。晴れたっ!! 本日より公式GWが再開だ。空気はひんやりとしたままで、心地よい。おかめ…