写真なし。ナスに追肥。ハニーバンタムの大きさは先週から変化がないように思える。

おお? なんかモロコシっぽくなってきてね? 形がそれっぽいぞ。 ハニーバンタムには増し土と追肥。きゅうりの剪定。枯れたり弱ったりした葉を落とす。来月にきゅうりは秋苗に更新予定。

ハニーバンタムに雌花キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!。ちょうど1週間遅れなんだな。 早速ですが、孕ませてやるぜぇ、グヒヒ。おらおらぁ、外で出してやるぜぇ、フヒヒ。 ちゃんと受粉されるといいなぁ。 その他、茄子に追肥。

ミニトマト収穫。いい感じ。 ハニーバンタムが開花宣言キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!。 全体の俯瞰はこんな感じで、もはや手がつけられないほど。他の作物の日照権が・・・。それと、花が咲いたら人工授粉しろとかなんとか。トウモロコシは風媒花だから。しかしわたしに…

アブラムシどもを駆逐する。手段は選ばない。一匹残らず駆逐してやる!! BGMは、もちろん紅蓮の弓矢でお願いします。 ちうわけで、ついにこいつを投入。植物に根から吸わせて、体液に有効成分を残留させる。毒入り体液になるわけだ。毒入り体液を吸ったアブラ…

アブラムシ大発生でちょいと騒がしいが、いろいろと育っております。 ミニトマトは極めて順調。熟れるのを待っている状態。 ナスの着果を確認。最初は白いんですわ。後から紫色に染まってくる。 きゅうりの収穫を開始。採れたてに味噌マヨネーズを潜らせて豪…

ナスの葉が萎れている。水は十分な筈だが・・・。 !!!! ぎゃーーーーーーーーーーーーーーーーーす!!!!! 敵襲!!!!! なんじゃこの敵機の数は!!!! 抜かったわー、くそっ。ただちにケミカルウェポンを投入。撃ちまくる。くそったれ、堕ちろ、堕ちろォッッッッ!!…

1週間ですっげー伸びてるw 忍者の修行に使えそうだ。本葉5枚を確認したので、1回目の追肥を実施。軽く一握りx3をプランタの周囲へ。成分は、N=3, P=6, K=5。ナス&きゅうりと共用になっているので果実向きチューニングなのは仕方ない。

夏野菜たちが本格的に動き始めた。5月中旬に入ると、目に見えて成長してくる。 トウモロコシは順調。本葉4枚ほどだ。間引きを実施。トウモロコシは深く真っ直ぐに根を張るので、引き抜いて間引くと隣の残したい株まで抜けてしまう。よって、ハサミを地中に突…

いちご姫たちは、収穫ラッシュ。2株なのでラッシュというほど穫れませんが。それでも朝摘みいちごが毎朝4個ほど朝食の席に並ぶのはしみじみとオッサンの幸せだ。 で、ですな。木曜日の事。いつものようにwktkしつつ、いちご摘みに向かったわけですよ、大兄。…

とうもろこしは本葉3枚といったところ。来週に間引きだな。 最低でも30Lプランタは必要なのに10L浅型花用プランタに植えたスイカ。完全にいたづら実験。

ナスに花が咲きました。着果させたら、早めに切り取ること。 パプリカにも花が咲きました。こちらは、3つの花まですぐに切り取るとの情報が。よってちょん切る。 ついにイチゴが収穫できました。四季なりなので、甘みは強くありませんがワイルドな香りなんだ…

トウモロコシの発芽をかっくにーん!!

hamtaroさんとのお笑い家庭菜園勝負が始まりました。お題は「トウモロコシ」です。レギュレーションは種が全く同じである事ぐらいで、環境はお互いに全く異なります。どのように成長の違いが出てきますかねぇ。 こちらはプランターという箱庭の世界ですが、…

夏野菜シリーズを開始。 去年は秋きゅうりからだったが、今年は夏から。接ぎ木苗とサントリーの苗を選択。深型25リットル級に2つ、培養土はデフォルト。愛称は例年通りに「ちわちわ」「えりの」と命名。 ナス。新規野菜。わたし自身は調理法によっては、あま…

4月中旬、遅霜なしであろう。ということで、ミニトマト開始。今年から王道の夏野菜シリーズですよぉ。おい、 パ イ 食 わ ね ぇ か?? ミニトマトに限らず、昨今の夏野菜は目移りするぐらいの種類が売りだされている。期待を煽るコピーに惑わされつつ、あれこ…

そろそろ準備だけでもしておこうってなわけで、栽培プランをば。限られたスペースで収穫が終わったらすぐに次の植え付けができるようにローテを組んで・・・。うーん、どーしよ〜ぞなぁ。 新型プランター。一番のウリが、支柱を簡単に設置できる支柱用フレー…

ハニーバンタムを植える予定のプランターの土を入れ替え。さすがに、去年の夏から使いまわしているのでね。ええと、履歴はオクラ(大失敗)→ミニにんじん→ラディッシュ→スナップえんどう(他のプランターに移植すみ)。これでは、追肥していても養分なんかすっか…

いちご姫たちの枯れかけた葉っぱを切り取り、ちょっと判断に迷ったが咲いている花を摘みとった。まだ実を付けさせるよりはクラウンの部分を太くしたほうがいいだろう、と思うんだけど。 続いてスナップえんどうに支柱を立てた。 超テッキーな支柱。中継ぎの…

そろそろ暖かくなってきたので、いちごちゃんたちに追肥します。 こういった「専用」に弱いわたくし。飛びついて購入。どのぐらい違うのかなんて考えたらあかん。 現在のいちご姫たち。結局、葉は全く落とさずに越冬していました。それどころか花も咲かせて…

ロマネスコを収穫。ちと遅すぎたかも。それと、プランタサイズはもう一回り上のクラスを選ぶべきだったか。 フラクタル性のある花を怖いと思うか、美しいと思うか。この辺りに人間性が現れる気がする。味はブロッコリーとカリフラワーの中間。正直言って、特…

スティックカリフラワーを収穫。タイミングを見計らっていた。あまり放置すると花が開ききってしまうからなぁ。 いい感じで収穫できました。花野菜や葉っぱものは、一度収穫するとそれまでなので、一発勝負的な楽しさと難しさがある。 ロマネスコはまだ小さ…

水をやったらニンジンの上部が出ていることに気がついた。早速に収穫してみる。 おおーぅ、ちゃんとニンジンになっとるやんけ!! めんこいのぅ。 褒美肥えとして、液肥をまく。

葉っぱばかり大きくなっているスティックカリフラワーとロマネスコを仔細に観察してみた。すると、 花が咲いてるじゃないか! おお、良かったですわー ロマネスコも特徴的な幾何学模様(フラクタル性あり)の花をつけていた! 素晴らしい。しかしもう11月も終わ…

ラディッシュを収穫。二十日大根ですが20日間では収穫できないのよ。 4種類の種が混合されているので、いろいろな形と色が出てきます。洗ってマヨネーズをつけるだけで、ビールのつまみに。 収穫した跡地には、また同じラディッシュの種を蒔いた。もう一回ぐ…

さやえんどうをついに収穫(扉写真)。これまで、弊日記ではさんざん「さやいんげん」と表記していだが、全く別物だと気がついたのは先日の事だ。酷いねぇ、博士号を返上しなくちゃなぁw いんげんは、鉛筆ぐらいの細さで紐状になる方ね。 ラディッシュの「本体…

さやいんげんに可愛い白い花が咲いたと思ったら、あっという間に、ちっちゃな「さやいんげん」に変怪しており笑うやら驚くやら。ともあれ、無事に実をつけたので、褒美肥(追肥)を実施した。 ニンジンは順調にバサバサと。あと20日ほどで収穫できるはずだが、…

写真なし。カリフラワーに追肥。さやいんげんに蕾を確認。今週中に開花するでしょう。カリフラワーといんげんに青虫を3匹確認。悪即斬。 スイスチャードを収穫。おひたしにして試食。しゃきしゃき感のあるほうれん草といったところ。あと2ヶ月ぐらいは収穫…

今年のゴールデンウィークに植えて以来、グリーンカーテンとして活躍しつつ、美味しい実を提供していたゴーヤちゃんがついに力尽きたので撤去することに。 満身創痍の58ちゃん。本当によく頑張ってくれました。来年も植えるZE。 撤去後の秘密農園。ここが第…

無駄飯食いのオクラを引っこ抜く。コガネムシ科の幼虫が多数出てきてびっくり。よくもまぁもこんな3階にあるプランターまで飛んでくるものだ。 茎はごん太に、葉っぱはもっさもっさと逞しく! しかし蕾を1度つけただけで開花せず、よって結実せず。全てはわた…