・寒さが戻ったか。XR-bajaにて出撃・・・雪が降ってきましたが、何か?
・キャンパスに着いたら青空になりやがる。うぐ。
・論文の細かい虫取りとか、Tableの埋め込みとか。
・タコが2足歩行でscienceですかい(汗。(リンク先では動画も見られます)
[豆知識]
scienceとかcellとかnature等に論文が載ると、世界で、一流の研究者として認められるらしいぞ。一生ごはんが食べられるというウワサもあるぞ。
・scienceレベルだと、数百人のスタッフが数億円動かして・・・なんていうプロジェクトも多いが・・・。たった2人の大学院生が撮影したデータでも、新発見は新発見。インパクトってすげえ。
・や、もっとも数年単位で撮影して、ようやく成功したのかも知れませんね。それにしてもタコですか、そうですか。
・午後からはウェスタンブロッティングの続きをやりつつ、大学院生のオペの援護しつつ、なんたら委員会に出席という馬鹿げたスケジュールに巻き込まれて終了。
・2130、帰還、対イラン戦に向けて、アルコール注入完了、血圧上昇確認!!
・皇国の存亡、この一戦にありっ!うぉぉぉぉぉ←やめれ。
・ちーん。
・うーん、誰がソレとかじゃなくてなあ。でも明日になったらマスコミは中田ヒデを袋だたきにするんだろうなあ。スケープゴートだね。(実際には、中田英寿選手は、何本かの鋭いスルーパスを出してました)
・友人どもから怒りメールがばんばん飛び込んでくる。や、もうさ、次の試合について語ろうよ(苦笑。
・そしてセルジオさんの恐怖の説教タイムを子守歌に気絶。
・O/N。