・少しは寒さが帰ってきたか?
・小雨なので徒歩にて出撃←バイクかチャリで大抵は出かける。
・昨日の細胞プチプチの続き。つ、つまらん・・・。
・まあ確実にデータが貯まっていくのだけれど。
・お昼過ぎから、くしゃみが。まさか?
baja「へーちょ、へーちょ、へーちょ」
リーダ「ふふふ。ついに貴様もこちら側に来たか。ようこそ」
bala「こっち側って?」
リーダ「花粉症。春には2種類の人間しかない。花粉症か、花粉症じゃないか、だ」
・目が痒くないので、違うと思うぞ。
・終日、解析と言う名の作業。データも貯まるがストレスがどっと貯まるわい。
・帰りしなにまんがライフオリジナルを捕獲。月刊誌だからネタはお花見になってるね。
・O/N。
[本日のお買い物]<コミック>
まんがライフオリジナル、4月号、vol.320、竹書房
平均身長/細胞ぷちぷち
・木曜日age。再び生暖かい朝。
・午前中は院生たちと一緒に機材の廃棄と、マウスさんのお世話で爽やかに肉体労働。
・昼飯アワーも院生たちと一緒。定食のライスを大盛りにして、さらに納豆やポテトサラダをプラスしたりする若人たち。きつねそばを啜ってその様子に感心するヲレ。
・キャンパスに戻ろうとすると、若い娘さん達の群れが。どうやら近くの専門学校の入校手続きらしい。みんな手に教科書やら何やらを抱えている。
・近づく初々しい娘さんたち。いいねえ←もう完全なおやぢだ。そしてすれ違う・・・みんなでっけえ!!
((((;゜Д゜)))
・えー、リアルbajaを知ってる人たちは知って(なんだこの文章)ますが、bajaは「ちっこい」です、ハイ。
・この辺から調べると、あーそうですか、どーせワタクシは小さいでございますですよ。_| ̄|........○
・しかしオランダの、男182.5cm 女170.5cmってどーよ?
・午後から組織免染の定量化。頼みの綱のImage Jが陽性細胞を認識せず。
・紙に印刷して、数取り機で数える。
・細胞ぷちぷちしてたら、1800ぐらいに急激に吐き気に襲われて撤退。
・帰宅したら治った←登校拒否かいっ。
・録画しておいた水曜どうでしょう、ヨーロッパリベンジ完結編を見て大笑い。適度にアルコールを摂取して2100に気絶。
・O/N。