・0930覚醒。本日は「ローレライ」の公開日。祭りに参加しようかなー。
・テレビをつけたら8チャンネル。・・・ええ、ありがちだけど原作と随分とソレなのね(汗。
・重要人物のフリッツ・S・エブナーが登場しないのを知って急速潜航に見に行く気が萎え萎え。
・もう、ずっーと煽ってるのね>フジテレビ。「たった1隻で無敵アメリカ艦隊に挑むっ!」って・・・や、まーいいや。
・カレーを煮込みつつ、洗濯祭り。
・地元の本屋で「百鬼夜翔、霧が開く黎明」を確保。
・ついに、妖魔夜行から百鬼夜翔まで続くこのシリーズが完結。妖怪ものはとりあえず終わりとの事。この期間、なんと15年!
・そんなになるか。bajaもトシを取るはずですわ(苦笑。
・早速、読了。・・・ってこれ、完結してないやんけー←ありがち。
・もうさ、散らばった話を焦ってまとめるべく、意味もなくキャラが死んだり、その後の世界は読者が作って下さいだの・・・こりゃないんじゃないのかい?
・まあ、ネタが厳しいのはわかるけど、人間と妖怪の関係だけは・・・SNEのヒト達が決めて終わって欲しかったですなあ。
・流さんのところから・・・iBook G4でVirtual PC。MacでWinが動くエミュレータです。
・ヲレはG4/933+OS9+512Mmemoryの時のVirtual PCしか解りませんけど、wordやパワポのレイアウトがずれていないか、の確認に使ってました(業務上に耐えました)。web巡回は・・・日記ぐるぐるなら実用的。flashがくるとバタンキューでした。
・ゲームは・・・まあ3Dは、ばたんきゅ。ソレはCVセリフがずれまくってアレでした(汗。
・Macを関知して入力を拒否するweb(銀行なんかはよくある)等には「導入して良かった」と思いましたです。Mac系雑誌のレビューでは、今のバージョンは速度的にだいぶ良くなってると書いてありましたです。「少なくとも苛々して我慢ならない事はなくなった」と書いてあった記憶が・・・。
・O/N。