・日曜日age〜。メールチェックしたら、昨夜2300以降にリーダのヒトから4通ばかりの入電が。
・ケータイの電源を入れると(←昨夜はキンミヤ焼酎が程よく回ったので電源OFF!!)こっちにも転送されている(汗。
・案の定、マシントラブル。とりあえずの解決をメールしてさようなら。
・ここからfrom NX80Vでございます。レイアウトが崩れるかもしれんよ(ぉ。
・中野宙域に移動を開始。青葉 中野本店へ
・途中でバイク仲間から入電を受けたので新宿で合流。
・言わずと知れた超有名店。20分程の並びで入店。つけ麺をオーダ。うん、おいしい。青葉の新宿御苑店ではひどい目にあったが(麺が異常に臭くてずるずる、スープぬる過ぎ)、さすがに本店は違いますね。
・つけ麺です。いい感じに茹でられてます。右は友人が頼んだラーメン。
・ローレライを見に行くという友人とは、新宿駅で離脱。お疲れさま。
・ヲレはそのまんま、アキバ宙域に移動。
・駅のコンコース内が、マビノギ-Mabinogi - Fantasy LIFE-というゲームのモノらしきポスターに埋め尽くされてるぞ(汗。なんだろう??
・研究室のPower Mac G5用のシリアルATA HDをお買い物←仕事してるやんけ。
・ヲレの金じゃないので、1番良いヤツにしてやれ(笑。300Gのモデルをゲット。
・久しぶりに、JAMへ。
・あららら。メイドさんが。メイド服きてないぞ!!いったい、どおゆうことだ(激昂!!
・なんだ、その怪しいコスプレは!こんなのボクのJAMじゃ(ry。
・どうやら、マビノギ-Mabinogi - Fantasy LIFE-とタイアップしてるらしい。ゲームキャラのコスだったのね(汗。
・Linux cafeに移動。無線LANを確保してココログ更新・・・してたら友人その2が現れる(苦笑。おまいら3連休の中日にアキバに来て、いったい何を(ry。
友人「福岡で震度6だって」
baja「えっ。」
・ふむー。大丈夫かな・・・。
・としぼう提督のパウラー同盟キター!
・早速、参加せねばなるまいて。拒否権無し!
・O/N。
なんでいるの?/大はし
・土曜日age〜。
・邪悪なる者どもに度重なる妨害をうけて(意訳:チーム内のくっだらない雑用に振り回されて)、ちっとも原稿が書けてないので、頑張って0700覚醒。
・出撃して、原稿を書き始める・・・と1時間もしないうちにリーダのヒトがやってきて、「普段はやれないから」といってガサゴソとデスクの掃除を開始する。
・やがて大学院生のO君がやってきて、「今日はキアイいれますかねっ」と宣言して、ガサゴソと実験を開始する。
・やがて、大ボスがやってきて、以下(ry。
・なんで、みんな、お休みなのに普段通りに職場で活動するワケよ(悲。研究室以外に、自分の居場所がないからだね
・前半部分だけを大ボスにメール。1500、脱走。あんまり進まなかった・・・。もういいや←マテ。
・久しぶりに独り酒でも。本日は北千住の名店「大はし」。千代田線経由で、移動を開始。
・東京にある老舗居酒屋でもトップの雰囲気と歴史のあるお店です。明治15年生まれの伊藤晴雨という浮世絵師が「名物にうまものあり北千住 牛のにこみでわたる大橋」という歌を残したほどこちらの煮込みは名物です←ここは、もちろんどこぞの紹介ページからのコピペだが、気にしちゃいけません。
・早速、煮込みをオーダ。豆腐のみ、肉のみをわけて、頼む事が出来ます。
・お酒は「キンミヤ」という謎の焼酎がボトルで1250円。氷と梅シロップがサービスで付いてきます。味は・・・純度の高いエタノールです。要するに無味無臭、かつストレートな酔いが回ってきます。
・煮込みをはふはふ食べて、キンミヤ焼酎の梅ソーダを飲みつつ、店内の程よい喧騒に身をまかせつつ、ぼへ〜と90分ほど過ごして、脱出。
・お店の外観。改装工事があったので昔ほどの趣はなくなったそうです。店の前の通りは旧日光街道。ふむふむ。
・2100、帰還。
・O/N。