- ばらかもん を消化。
-
- 原作でもお気に入りの回。ついに先生の芸術(観賞用)であった書道が、実戦で火を吹いた日。
-
- 紙以外の媒体とペンキと刷毛で一発勝負。そりゃ緊張もしますけど、あんたプロでしょがw
-
- 美和の父ちゃんが登場するわけですが、その方言マシンガンぶりが凄いw 声優さん頑張っているなぁ。方言が出るアニメでは、大抵は2話ほどで標準語にこっそり戻すものですが。さすが、ばらかもん。徹底してます。
- ヤマノススメ セカンドシーズン を消化。
-
- 結構まじめに登山するじゃないの。意外だわ。
-
- 行動食の大切さなんかもちゃんと抑えている。バナナをもっくもく食べてた娘が印象的。
-
- 下り道の難しさ。「膝が笑う」という言葉は使いませんでしたが、その描写はかなりリアルにされてました。登山靴の底がなぜ厚いかと絡めて欲しかったけどね。
-
- そして、登山だけじゃお前らが見なくなるだろう、なぁ? そこの貴方ですよぉ? 4話めにして2話めのお風呂シーンで引き止めにかかります。さらに乳ネタも振って絡めとりに来ます。ほぅれほぅれ、次回も我慢して登山のシーンを見ると最後に
エロシーンが温泉が待ってるヨ!!
- そして、登山だけじゃお前らが見なくなるだろう、なぁ? そこの貴方ですよぉ? 4話めにして2話めのお風呂シーンで引き止めにかかります。さらに乳ネタも振って絡めとりに来ます。ほぅれほぅれ、次回も我慢して登山のシーンを見ると最後に