scene at 2400-0700
- 友永大尉にお付き合いしてAmazonプライムビデオで「プリズン・ブレイク シーズン2」。本日も2700まで。くそっ、まだ飽きないのかっ。飽きろ、飽きーろッ。プリズン・ブレイクってさあ、シーズン5まであるのね・・・。
scene at 0700-1200
- 0922覚醒。大晦日は寒風が轟々と吹き続けている。起き抜け提督業務は、緑茶と納豆 with 生卵をやっつけつつ。
- 艦これは演習のみ。日記の補完。
- 2020年の振り返り記事を投稿したら午前中はおしまい。炊飯を仕掛けてから、行動を開始した。と言っても、今日は何もしないつもり。
- チャリに騎乗して、いつものホームセンタへ。移動中のBGMは轟々と吹く寒風。フル・ワークマンになっているので寒くはない。むしろ、チャリを漕いでいると暑い。
- ホムセンでは、福寿草の鉢植えに惹かれたが、何も買わず。約900円の鉢植えを買うお金は持っており、去年まではこういった物をホイホイと買っていたんだよなぁ。カネが無い筈だよ。
scene at 1200-2200
- 帰還し、上記の昼食を摂り終えると、1430。既に陽は陰り始めており、大きな作業をやる気力は出ない。本の雑誌を読みつつ、だらだらと艦これをやっていたら眠くなるって。午睡へ。
- 再起動は70分後。もう真っ暗だ。
- チャリに騎乗し、昼間に買えなかった日本酒を購めるために出立。こんな感じで今年もどんがらがっしゃんと暮れていくのでありました。
-
- 帰ってきてから、ほんの少し追記するかも知れませんが、とりあえず〆ておきましょう。
-
- 今年も弊日記にお付き合い頂き、誠にありがとうございました。良いお年をお迎えください。
- まずは観光地方面へ。巨大観光寺は、除夜の鐘中止と年越し参拝の中止を電光掲示板でびかびかと表示していた。巨大観光神社は、長椅子にエタノールスプレーを並べている。通常通りに、初詣は行うようだ。その他の小中規模の神社も初詣の準備をしている。
- 毎年、初詣に訪れる自宅近くの氏神様も初詣の準備をしていた。また、どこへ行くのか皆目見当もつかないが5-6人の若者という名のコドモグループが、多数歩いているのが目立つ。新型コロナウイルス感染症は、全く影響していないようだ。
- 帰還。あと数時間で訪れる来年は、引っ越してきて初めて自宅近くの氏神様の初詣に行かないことにする。たまには、こういう年があってもいいではないか。
一隻眼
自分よりも遥かに巨大な人間に対しても顎を振り上げ挑発し、決して怯むことのないDorcus titanus(ヒラタクワガタ) 。2020年6月9日、地元の奥深い森にて邂逅す。
きっと何者にもなれないお前たちに告げる
- 2点。