5月31日(金曜日)

scene at 2400-0700

  • 平日のフードコートで読書→ラーメン新店攻略→温泉施設。たった1日だけのZuru-Yasumiなんてあっという間に終わっていきますな、大兄。ともあれ、整った喉に滲みる麦酒でございました。

scene at 0700-1200

  • うーん、あんまり息抜きになってないな>たった1日だけのZuru-Yasumi。やはり最低でも5日は必要だ・・・。本日も犬のおねいさんを見守りつつ出勤す。
  • 台風ライクな低気圧は午前中で抜けていったようだ。世田谷ライブのレポートの採点を始める。
  • OBの元院生氏3が来室。夜の飲み会には出席できないので、昼飯でもということになる。なぜか丸亀製麺をご所望だ。北海道の彼の地には丸亀はないとのこと。アシリパさーん!!
    • もちろん札幌を始めとして北海道には数店舗の丸亀があります、念の為。

ひるめしのもんだい

    • その昔はうどん+天ぷらで500円以内だった丸亀は、うどん+天ぷらで700円以内となったのね。

scene at 1200-2200

  • 帰室して、みちのくライブのリハーサルを本格的に始める。わたしは、実際に何度も声を出すのだ。
  • 返す刀で、世田谷ライブ第8話のリハーサルを始める。まずはレジュメを教務に依頼だな。
  • 余勢を駆って作業へ。ごく小規模な祭りだが、仕込みには9週間を要している。2種類のリンパ節を確保だ、ルパ~ン!! 小2時間ほど。
  • 院生女史Aが来襲。日没後から何時間もかかる作業にとりかかるのは若者じゃあないとできないよな。終わるのは2300過ぎになる筈だ。とある機材の使い方をマンツーマンで半時間ほどお付き合いする。
  • 2000撤退。地元リターンして、ぱらつく雨の下を友永大尉のお買い物任務に邁進する。ロゼワイントイレマジックリン、イサキの刺し身、岩塩などを購めて帰還する。

scene at 2200-2400

  • 仮眠に入ります(予定)。

ちょいweb

一隻眼


看板の横に季節の花が活けてあると営業中なんだって。どこまでもオサレでスキがない。

きっと何者にもなれないお前たちに告げる

  • 2点。