scene at 2400-0700
- うる星やつら を消化したようだが、飲み過ぎで内容を覚えていない。
scene at 0700-1200
- 0932に叩き起こされるも、酒の残留を感知。私室に逃げ込んで二度寝に斃れる。再起動は1045で、起き抜け提督業務は納豆と緑茶をやっつけつつ。
- 装備を整えて駅前に出た。気温が上昇して、汗ばむ陽気となっている。まずは銀行口座に入金など。
- 駅前のスーパにて友永大尉の命によって、レギュラーコーヒー(粉)を大人買いする。15袋を買うと、かなりの荷物になってしまった。
ひるめしのもんだい
- スーパーカップ(野菜タンメン) with 生卵、納豆@備蓄より。
scene at 1200-2200
- 帰還して、カップ麺をずるずるした後に、またもやぶっ倒れる。再起動は60分後。
- 日記の補完。おおよそですが、20分ぐらいで1日の記事を書いています。
- 友永大尉に呼び出されてスタバアワーからの輸送隊。スタバではハロウィンのフラペチーノを買わされる。
ハロウィンをイメージした紫芋フラペチーノ。悪の組織の女ボスの下着みたいでそそられます(歪んだ性癖)。味? いもいもしてましたよ??
- とっぷりと日が暮れた2000にいつものホムセン方面へ出発。BGMはもちろん録音しておいたケイ グラント 低音レディオ | bayfm 78.0MHz ベイエフエムだ。
- ホムセンでは何も買わず。併設の巨大スーパにて瓶ビール、インスタント味噌汁、えのき茸、半額のねぎま焼き鳥、卵、岩下の寿司ガリ、そして満を持してマキシマムを購めた。返す刀で100均にてジップロックもどきと20Lゴミ袋を捕獲する。然る後に10月下旬にしては生ぬるい空気の下を疾風のごとく帰還した。
- マキシマム買っちゃうと試したくなるよね(真顔)。弁当用のサブおかずをでっち上げてみた。
各種ハーブに塩を混ぜてあるだけなのだが、中毒性あり。いわゆる癖になる味というやつですね。炒めものだけでなく、生野菜や白飯など何でも使えるな。
エノキにオリーブオイルまぶして、マキシマムぶっかけ→ホイルで包んでオーブントースタで3分。これだけでビールのアテが形になってしまう。成る程ね、何でもかんでもマキシマムぶっかけ依存になるわけだ。
明日は焼き鳥弁当。先発は、ねぎま焼き鳥(半額99円)、中継ぎはエノキホイル包み(マキシマム)とゆで卵(マキシマム)。抑えは、梅干し、ごはんですよ、岩下の寿司ガリ。マキシマムでドーピングされた中継ぎ陣が強い。
scene at 2200-2400
- 決断しました。来週に出場予定だった第7回 水戸黄門漫遊マラソンは欠場することにしました。参加料の1マソは仕方ない・・・。
- 左足の回復を1週間前である本日まで待っていたが、全治は叶わず。15kmまでなら痛みなしで走れますが、42.195kmだとどうなることやら。仮に走りきったとしても、深刻な後遺症なんて御免こうむるよ。また、金銭的にもスケジュール的にも苦しい。さらに、来月には地元のレースにも出場する予定であり、コンディションを整えたい。つまりは、準備が間に合わなかったということです。
- ま、こうなるだろうと思っていたから2023年3月19日のレースに追加エントリしておいたのだがね。
一隻眼
モンエナの新作をおねいさんから貰いました。炭酸無しなんだって。
きっと何者にもなれないお前たちに告げる
- 2点。