2月28日(水曜日)

scene at 2400-0700

  • 仮眠より目覚め。3時間の眠りでした。フェルビナクを塗って寝たのに、やはり神経痛で意識が戻った・・・。
  • 晩酌。2015年に賞味期限切れのスーパードライ500ml、さつま白波をお湯割りでx1。イサキの刺し身、ツナコーンサラダ、ニラの白和え、スモークナッツ。イサキは「梅雨イサキ」と呼ばれるだけあって、旬を思いっきり外しており脂は皆無でございます。

scene at 0700-1200

  • 分割睡眠の合計は7.5時間で、(トータルでは)それなりに寝ているのだが、やはり万全とはいかない。いつか慣れる日が来るのだろうか。いや、慣れるよりも身体へのダメージが無いか心配なのだが。本日も強風予想の下を出勤。風は昨日ほどではないね。
  • 通勤電車内では、レジュームしていたアジア発酵紀行(小倉ヒラク)を再び読み始めた。

旅は、もうひとつのシルクロードこと茶馬古道を辿るところからスタート。茶馬古道を下っていき、チベット族、リス族、ナシ族、ペー族などの民族ごとの発酵を取材していく。文章は、明らかに高野秀行+椎名誠の影響を受けており、著者がどういう本で育ったのかが丸わかりだ。軽すぎず重すぎずで読みやすいです。新たな発酵食品が出てくる度に、口語で分かりやすく発酵の過程を解説してくれるので、発酵の入門書などを読むよりもずっと楽しいし効率よく学べるだろう。発酵「食品」と書いたが、発酵は食品以外にも使われており、恥ずかしながら藍染めが発酵によって成り立っていることを知らなかった。著者がことある度に「僕は発酵の専門家」「発酵の専門家から見れば」と専門家アピールをしてくるのが鼻につく。発酵の会社を興して本を書いているぐらいだから、アピールせずとも専門家だということは解るよ。必死にアピールする売り出し時期でもあるのだろうが、自分で自分を専門家呼ばわりするのは、とても恥ずかしい事だと後から必ず気がついて黒歴史になるぞ。

  • みちのくお笑いライブの抄録が共同研究者から返送されてきた。あれこれと確認を取り合っているうちに午前中が溶けていく。

ひるめしのもんだい

    • これは以前に食べたことがあるぞ。玉ねぎの飴色ソースだな。クーポン使用割引で870円となっており、値上がりしましたな。

scene at 1200-2200

  • 1300頃に、元院生女史とお隣の院生氏Sがやって来たのでいつもの外食に出かける。あーだこーだと言い合った挙句に松屋になってしまった。
  • 帰室後は、世田谷ライブのスライドに手を加え始めた。今シーズンも若干のアレンジだが、時事ネタは組み込まなくては面白みがない。
  • 諸般の事情により定時DASH半月斬。
  • 地元リターン。いつも利用している巨大スーパの会員証の書き換えを明日までに行うと400円相当のポイントが付くので手続きしてこいと友永大尉より命令されていたので、はい喜んで!! と手続きだん。紙の台紙にスマホアプリの会員番号を書き写す謎の作業だ。イカれてやがる・・・。
  • 返す刀で取り寄せをお願いしていた通勤用リュックを受け取る。週末にでも使い勝手をレビューしてみようかな。約12,000円の自分用ご褒美でした。

scene at 2200-2400

  • 練習日なので走りに行く。昨日よりマシになったとはいえ、風が強い強い。もちろん体感気温は寒い寒い。シューズは久しぶりにプロテクト系のGT-2000を履いた。途中で2回もおしっこピットインしたり、向かい風と戦ったりしたとはいえ、6'16''/kmは酷すぎるなw


川べりのランニングコースを黙々と。ヲレの人生はいつも向かい風だ。

ちょいweb

一隻眼


お月様と木星の逢引現場を激写(2/15撮影)。

きっと何者にもなれないお前たちに告げる

  • 2点。