6月20日(木曜日)

scene at 2400-0700

  • 体重と体脂肪率(6%)が低すぎる。トレーニング量に、食べる量と質が追いついていないからだ。食べる量(=カロリー)を増やすことは比較的容易だ。要するにスナック菓子や揚げ物を甘いジュースで流し込む間食を摂ればよろしい。ただ、それだと単に余計な脂肪が付くだけである。
  • 質をキープしてカロリーアップするのは難しい。わたしは、筋肉マッチョなトレーニーではなく長距離ランナーだから、しっかりと糖質も摂る必要がある。その上でタンパク質を中心とした底上げをしなくてはならない。それに加えて、わたしは酒飲みであり食が細い。美味しい物をちょこちょこ摘みつつ、アルコールを飲むのが何より好きという悪癖がある。この辺りを格闘家である元院生女史にコンコンと説教されているのだが、実行には移せていない。かくして今晩もミョウガのピクルスと枝豆をビールで流しておしまいである。
  • ここまでは先書きです。ひとまず。

scene at 0700-1200

  • 爽やか系の晴天だが、梅雨入りは迫っているとの事。同居人は安定を保っており、結果的にわたしも落ち着いたメンタルだ。
  • チャンスを逃してはならぬということで、今日は砂糖入りレッドブルのプルタブを引いた。原稿スタート。

ひるめしのもんだい

  • 牛丼並つゆだくキムチセット@吉野家
    • 食べたのは1500ごろ。夕食が午前3時(!!!!)からなので、これでも早いんだよなぁ。

scene at 1200-2200

  • 1400まで退いてなるものかと原稿。奮戦といってもいい。全盛期には程遠いが、ちゃんと書けている。ナイスファイトだ>わたし。
  • 院生氏Nと牛丼を食べに行き、帰りしなに銀行で現金リロード。半年定期の購入だ。あっという間に次の購入月である師走になるんでしょうな。やだやだ。
  • 帰室して、世田谷ライブ第11話のリハーサルを始める。レジュメが2枚組になってしまったので、教務課のおねいさんに「ホチキスどめをお願いします」と打電したところ、呆れたように「ふつーは両面印刷だろうがよ、クソがぁ!! ホチキスどめ150部とかナメてんのかよ、アナル犯すぞ、このくそジジイ!!(意訳)」というお電話をいだきました・・・。すみません、すみません。でも怒ることはないだろうに。
  • 1800に脱走。眼科を受診するというのがその言い訳である。受診と言ってもコンタクトレンズなんだけどなw
  • 地元リターン。受付ギリギリにコンタクト屋に滑り込んだ。処方箋切れのため、結託している眼科からスタート。検査料は400円。コンタクト屋にトンボ返りして、無事にシンシア3ヶ月ぶんを、20%オフクーポンが発行された事により6300円でげとーした。

scene at 2200-2400

  • 仮眠に入ります(予定)。

ちょいweb

一隻眼


温泉上がりです。90分のライブで喉をハードに使い、水曜日の空いた温泉でじっくりとぬる湯。そりゃあ、喉が整うはずですよ。お先です。

きっと何者にもなれないお前たちに告げる

  • 2点。