- 時間になったので、ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow Vol.2 エーゲ海の女神 を鑑賞。
-
- 30分のOVA先行上映会に1200円を支払う人たちである。どんな奴らかはお察しだ。
-
- 安定の男率。しかもおっさん度高し。斎藤千和さん演じる歴代のキャラグッズを装備している勇者が4人いた。
-
- シャーリー&ルッキーニのお当番回。ルッキは相変わらず煩くてウザくて可愛い。グラマラス・シャリーは相変わらずのきっぷの良さ。
-
- ルッキのお母さん(マンマ)ってご存命だったのね。全然太ってないじゃんよw シャーリー&ルッキーニを送り出す際の掛け声はお流石。
-
- その将軍が固定翼機で輸送船の甲板に着艦とか、効かないはずの艦砲でトドメとかもう無茶苦茶だが、見ないふりをした。良かった良かった。
- 終劇。満足です。BDは買わない(買えない)です。
- しばしCocoon内をうろつくも、30分ほどで人混みにやられて撤退に移る。
- 地元へ向かう埼京線に乗り換えたのだが、覚醒すると東雲だった・・・。辺りはすでに真っ暗。90分ほど気絶したらしい。そのまま、折り返す。
- 珈琲館で文庫本を消化した後に、ぼっち新年会に出席する。
- いつもの肉屋が経営母体の居酒屋へ。入店する際に、調理場の奥でイカを捌いて、その身をグラタン皿に敷き詰めているところが見えた。なるほどね。そんなモノもあるのか。では、そいつを頼んでみよう。
- 春鹿の冷酒でスタート。合わせるのは、日替わり黒板メニューからブリ刺。
このぐらいの量だと、最後まで脂を愉しめる。辛口で脂を流すヨロコビの擬音「ぷしゅ〜」とは本当によく考えたものだと思う。
- ドリンクをハイボールに換装。黒板にもレギュラーメニューにもない、入店時のアレをコールしてみる。もしかしたら、コースメニューの一部かもしれない。断られたら、それでかまわないのだ。
baja「グラタンください」
だれか「はい、シーフードグラタン入りましたぁ」
- 普通にオーダが通ったw メニューから見逃していたのかな。
大当たりだった。マカロニの代わりにイカ。その周囲をタコ、ホタテ、アサリ、牡蠣、エビが取り囲む。熱々のホワイトソースを切るのはハイボール。量もちょうどいい。これより多いと気持ち悪くなるだろうねw
- 素晴らしい新年会でした。2600円オールで退散。