scene at 2400-0700
- 引き続き、E-6 鉄底海峡の死闘 を攻略。
-
- 夕食後なので、当然のようにアルコールが入っている。エキサイトしやすいし、何よりもミスしやすい。事実、わたしは酔ってプレイして航空巡洋艦・熊野を轟沈させた前科がある。
-
- 指差し確認しながら進軍(こういった行為が酔っているのだ)。さっくりとクリア。
ボスはこの人。乙難易度だったので装甲破砕ギミックはやりませんでした。
海域突破報酬の米国製の戦艦、サウスダコタ。性格も声質も強気なアメリカ娘。史実では、第三次ソロモン海戦・第二夜戦において、日本海軍の戦艦・霧島と壮絶なノーガード戦法の撃ち合いを演じて、大破炎上している。
scene at 0700-1200
- 0850覚醒。起き抜け提督業務は、麦茶をやっつけつつ。演習のみ。
- 晴れた。梅雨の晴れ間である。まずは、私室の掃除からスタート。
- チャリに騎乗して、いつものホームセンタまで移動。BGMは響 - HiBiKi Radio Station - | 津田健次郎・大河元気のジョシ禁ラジオ!!で、ついにスタジオ収録に戻った。リモート収録も、あれはあれで趣があったけれど、やはりトークの盛り上がりに欠けたよなぁ。
- ホムセンでは何も買わず、ただ冷やかすのみ。ベランダ菜園のプランターも満員だしな。駅前に取って返して、ペットボトル投棄任務など。餌を胃に入れて帰還するのだった。
ひるめしのもんだい
- 厚切りロースかつ定食@松乃家。
-
- ご飯の量がげっそりと減っていて、静かに笑う。いろいろと苦しいのは分かりますが。
scene at 1200-2200
- 午睡。再起動は80分後。
- 友永大尉に呼び出されてスタバアワーからの輸送隊。わたしは、大尉のご実家にお中元を送る任務を仰せつかった。いつものように、地元のクラフトビール詰め合わせ。
- 帰還。
- ベランダ菜園の見回りとお手入れ。キュウリに追肥したのみ。
- au PAYにクレジットカードを紐付ける。セブン-イレブンアプリの醜聞から、どうしてもバーコード払いのアプリにクレカを登録するのは抵抗感があった。今回の行為は、単純にカネが無いためである(汗。8月のクレカ支払いを済ませると、我が銀行残高はすっからかんになる予定。どうだ、赤裸々な日記だろう? 8月に原稿料が入ってくるのを前提として、9月支払いのクレカで生活しているワケだ。酷いおじさんですね。
- 昭和の昔はね、大兄。年齢に応じた財布に入れる現金の額なんてものが、説教のネタに使われていたんですよ。確か、年齢の一桁め+1万円じゃなかったかな。30歳だったら3+1で4万円、40歳だったら5万円を入れておきなさい、それがオトナというものだ!! ってな具合にね。キャッシュレス社会においてはナンセンスになりつつありますが、それでもすっからかんが初期設定で生活するのは、どうかと思うんですよ。その昔に流行ったマルイのカードで破産するOLみたいですな。
-
- ところで、今の人達に年齢の一桁め+1万円の法則は適応されるんですかね?
- ひとまず。
きっと何者にもなれないお前たちに告げる
- 0点。