scene at 2400-0700
- 来年こそは、また身体を使う新しいことに挑戦したいねぇ。ハーフマラソンのレースはどうなるか分からないが、中止とみなしたほうがいいだろう。何かこう、独りで悶々とできる苦しい奴で達成感が大きいのは無いかなぁ。
自転車はやりませんからね!! 沼が深すぎるって!!
scene at 0700-1200
- 休肝日明けにつき体調良好。火曜日と水曜日が確実に元気なのは大きい。これまでの毎日晩酌生活で丸損していたとは思わないが(酒あり夕飯は楽しいからな)、平日昼間のパフォーマンスを低下させていたのは認めざるをえない現実だ。かと言って、仕事が進むとは限らんけどなw
- 遺伝子改変リビングホチキスを用いた三番勝負の1番め。系はお得意の試験管内シミュレーション。まずは確実に1勝したい。
- 某培養室に移動してお祭りはじめー。
ひるめしのもんだい
scene at 1200-2200
- 某培養室で状況を開始した細胞たちは4時間の放置。
- とある検査室で某義務の検査を受ける。非侵襲性(痛くない)なので気楽だし、結果が楽しみな類だ。
- いつものようなコントとも思われるソーシャルディスタンスの長蛇の列に加わる。ロンパールーム(知ってる?)のような怪しげなお部屋で怪しげな責め具のようなもので、まっとうな検査を受ける。問診を含めて15分ほどでおしまい。結果はその場で解説とともに知ることができる。典型的なランナー体型で、もう少し筋肉をつけろとの事。まぁ、そうだなw ランナーだからなぁ、ヲレは。
- 帰室。
- 某培養室に移動して細胞を回収、2000撤退す。
www.sapporobeer.jp
ヱビスの限定はハズレも多いんだよなぁ。不自然な香り付けがされているというか。これはどうでしょうかね?
ちょいweb
- チャック・イェーガーさんが死去。人類で初めて音速を超えた際に「がっかりした」理由とは? | ハフポスト・・・シャーロット・E・イェーガー大尉(ストライクウィッチーズ)のモデルになった人物。「夢を追わなくなったらおしまいさ」。R.I.P
きっと何者にもなれないお前たちに告げる
- 2点。