scene at 2400-0700
- 新番組 ヤマノススメ Next Summit を鑑賞。
-
- キャラデザが変更されているよな。ちょっとヱロゲ寄りに傾いているような。
-
- あら? あれれれ? 何で最初からなのかい??
-
- そんなこんなで、シリーズを見ている人にとっては知っているお話でした。次回から新エピソードなんだよね? もしかして1期からの焼き直しだったりしないよな・・・。視聴継続。
scene at 0700-1200
- 最高気温27℃の予報だ。確かに陽射しが強い。上着無しで出勤するが、最寄り駅までの徒歩で汗ばんだ。
- 再来週のお笑いライブのリハーサルを始める。さぁさ、声出していこうぜ。
- 午前中はあっという間だった。
scene at 1200-2200
- 公園シエスタ。素晴らしい気温ですぐに気絶したが、風が吹き始めたら肌寒さで目が覚めた。用心せねばな、これからの季節は。
- 帰室すると、元院生女史が正装姿でニコニコにとわたしの机の前に立っているではないか。おぃおぃ、どうしたよ(汗。
- ・・・。
- ええーっ。いやさ、何が何だか分からないねぇ。理由を聞くと事務方として大学に戻ってきたというではないか。週1でラボにも顔を出したいというので、もちろん快諾する。や、嬉しいよ。でもさ、なんで事務職にするかなぁ。そんなこんなで、弊日記に頻繁に登場していた元院生女史が帰ってきました。
- 定時DASHで逐電。歯科を受診するというのが、その言い訳である。以前に治療した奥歯が痛くはないが違和感と疼く感覚が出てきたので、診てもらう。この違和感と疼く感覚は以前にも数回有って、放置しておくと治まっていた。今回も放置かなと思っていたが、歯医者にも行ってないし、検診がてらだなと重い腰を上げたのだった。ところで、最後に歯医者に行ったのはいつだっけ??
-
- 日記を検索すると2005年2月25日だった(感染者出現/歯石取りの恐怖 - 道が無くてもbajaがある~season 5~)。
- 歯科にはコネやら知り合いはいないので、単純に新しくできたクリニックに飛び込んでみた。設備や機器が新しいということは、それらを使いこなすスタッフがいると云うことだからね。おじいちゃん先生の腕と経験よりも、最新式の検査機器ですよ?
-
- もちろん、おじいちゃん先生の腕と経験+部下に最新機器を使いこなす活きのいい若先生が最強ですよ?
- 女医セソセイなのか。レントゲン撮影やら歯周ポケット検査など。肝心の以前に治療した奥歯は虫歯なし、詰め物が薄くなって知覚過敏になっているらしい。光で固まるレジンをもりもりして、噛み合わせを調整してもらった。また、その奥歯とは別に虫歯が2本発見される。まぁ、そうだろうなぁ。17年間も何もしてこなかったんだから。
- お会計は痛すぎる4100円。レントゲンと検査の点数が大きいな。ちうわけで、来週からの歯医者通いが決定された。
scene at 2200-2400
- 大会本部から、ゼッケンとオフィシャルTシャツ&スポーツマスクが届いていた。いよいよだな。
一隻眼
バッカスとラミーが今年も入荷しております。秋が深まってまいりましたなぁ、大兄。
きっと何者にもなれないお前たちに告げる
- 2点。