5月21日(火曜日)

scene at 2400-0700

  • フォートウイリアムなるスコッチをハイボールで飲むと、思わずニヤニヤしてしまうぐらい不味かった。ドンキで特価800円にて売られていたものだ。日本人向けにブレンドされているらしいが、どの辺りが日本人向けなのだろう。サントリーオールドみたいな甘め系に傾ければ日本人は美味しいというんじゃないかなぁ(偏見)。
  • 上記について日曜日にBluesyにてcommentをいただいていた。濃いめ水割りにするといいらしい。日本人=水割りということか。

scene at 0700-1200

  • 再び気温上昇の下を出勤。電車内にて、世田谷ライブのファン(自意識異常)より貸していただいた原子力関係のルポタージュを読了。読んでいて気分の悪くなる人が多いだろうなと思われる内容だ。本のタイトルは書けないが、例の臨界事故による放射線傷害の症例報告だ。皮膚は剥がれるは腸管は崩れるはで、中々のグロさである。これをわたしに読ませて、どのような感想を抱いて欲しいのだろうか。
    • わたしが、毎日のように崩れた臓器をマクロでもミクロでも見ている事をファン(自意識異常)は知っているだろうに。
  • その世田谷ライブ第6話のリハを終える。余裕のある回なので、MC多めにいこう。
  • 返す刀で月間報告ライブのリハへ。

ひるめしのもんだい

    • 今年もミューズリーの季節がやってきましたよっと。食べ初めの数回は美味しく感じるんだよな。飽きが来るのが早いんです。
    • サラダチキンを久しぶりに買ったら、目に見えて小さくなっていた。以前の2/3ぐらいじゃなかろうか。

scene at 1200-2200

  • 久しぶりに公園シエスタのタイミングがやってきた。今日ぐらいの気温だと木陰でも寒くない。これから来月いっぱいまでの昼間は、最高に気持の良いシエスタ最盛期となる。40分の深い眠り。イビキをかいていた気がする。
  • 帰室して、某所へ移動。月間報告ライブを歌い切る。院生女史Aのエキセントリックな行動(要するに奇行)が、各お偉いさんの間で広まったらしくあれこれと追求を受ける。もちろんヘラヘラと柳に風の受け流しだ。マトモに付き合う気力も余裕もない。
  • 共同研究者より、みちのくお笑いライブのスライドについてcommentが返ってきた。内容に関してはご意見無しということで、木曜日からリハーサルを開始だな。
  • 1900撤退開始。
  • 降水確率50%を見て置き傘を装備したのが当たった。地元駅で土砂降りに遭う。

scene at 2200-2400

  • 仮眠に入ります(予定)。

ちょいweb

一隻眼



エビ御殿で、お嬢様方のご懐妊を確認。さぁて、どうなるでしょう。増え過ぎたら、かき揚げだな。

きっと何者にもなれないお前たちに告げる

  • 2点。