scene at 2400-0700
- アマゾンプライムで、ぼっち・ざ・ろっく! #10 を消化。
-
- やはり文化祭ライブで1期は〆ですか(喜多ちゃんの策略)。虹夏とリョウは学校が違うけど参加できるの?
-
- アル中ベーシストのバンドってこーいう音だったのね。ぼっちちゃんがやたらと感動してたけど、個人的にはこの分野は理解不能。
-
- おねえちゃんの「クズども!!」の一喝に大笑い。揃いも揃ってそのクズたちはベーシストでしたw
scene at 0700-1200
- 0932覚醒。起き抜け提督業務は、大学生協の店長であるヨサコ氏(仮名)より頂いたサブレと緑茶をやっつけつつ。
- 走りに行こうと準備をしていたら、友永大尉より宅急便受領任務が降ってきた。道baja読者様にはご存知の通りに大尉は昼間は寝ている。そのため、わたしが午前中に家に実在するタイミングを見計らって午前中指定の荷物を発注しやがるのである。
- 仕方なく私室の掃除で身体を温めつつ荷物を待った。1145に受領し、そのままストレッチを開始。
scene at 1200-2200
- 曇天の空の下で走り始めたのは1215ぐらい。かなり冷え込んでいる。雪でもチラつくんじゃないかと思ったほどだ。
- 走り出すと寒さは感じなくなるが、末端の冷たさは強まる。即ち、手指がかじかんでいく。この日はオロカな事にグローブが見当たらず、素手で強行していた。10km付近でイヤホンを操作しようとしたが、指は完全に麻痺している。
- 15kmをとろとろと6'00''/kmのジョグペースで流しておしまい。額には汗が流れているが、その汗は冷たくなっている。
- セブンイレブンまで昼餌モドキを仕入れに行く。昔からコンビニの単価は1000円札1枚を持っていくように誘導されていたが、品数は多く買えた。お弁当+ドリンク+デザートは1000円以内でまかなえていたはずだ。ここ最近の値上がりは、どのぐらい影響しているのだろう。
- 1950、ケイ グラント 低音レディオ | bayfm 78.0MHz ベイエフエムを聴きつつ、いつものホームセンタへ向かった。低音はクリスマス特集の真っ最中で、クリスマスソングとメリークリスマスコールがくどすぎる。まぁ仕方ないか。山下達郎のあの曲で「勝負」を賭けてきたのが解ったw ちなみに、わたし自身はクリスマスソングは嫌いではないのだけどね。特にベビメタバンドやパンクバンドが演奏するアレンジしたクリスマスソングが好きなんだなw
- ホームセンタは閉店している。併設の巨大スーパにて友永大尉に言いつけられた蒸し大豆を購めて、外に出ると本格的な降雨が始まっていた。夜更け過ぎに雪に変わるやつですな!!
scene at 2200-2400
- ほうほうの体で帰還。まだ寒さに身体が慣れていないからだと思うが、堪えるなぁ。毎年こんなんでしたっけ??
ちょいweb
- アクアリウムとかいう難しすぎるペットのジャンル:ハムスター速報・・・水換え&水換え&水換えやぞ!! 水換えを楽しめないとアクアリウムは続きません。
- 中国さん、半導体作れなくてガチで終わる… : 大艦巨砲主義!・・・心配せずとも、あと3年もすれば自前で生産開始するよ。
一隻眼
このジェネリックは優秀で正規品よりも美味く感じる。
きっと何者にもなれないお前たちに告げる
- 2点。