scene at 2400-0700
- 午前5時2分に叩き起こされ。あっさりと5時のラインを越えてきた。わたし自身は連続7時間の睡眠で満足しておるよ。
scene at 0700-1200
- 室温は10.2℃まで低下している。頃合いと判断し、下のみヒートテックのパチもんを装備した。上は晩秋用のフィールドジャケットのまんまだ。今シーズンはヒートテック上下を買い足す計画だったのだが、想定よりも寒くないのと予算の関係上、計画は凍結されている。
- 今年が過ぎ去っていくねぇ。院生がらみで自分のプロジェクトには手を付けられそうにない。元院生氏1と院生女史Aの論文投稿が始まってしまったのが大きい。投稿作業だけじゃなくて、原作を投稿レベルまで引き上げなくてはならないだろう。今回も原作に赤でヒントを入れて、正解を書かせるという「教育」はできそうにない。
- Illustratorを起動して、院生女史Aの作図を始めた。もはやレベル引き上げではなく、原作改変である。実写ドラマ化よりは少しはマシかも知れない。
ひるめしのもんだい
- きのこ焼き肉重弁当@備蓄より。
-
- 昨日と同じロットです。漬け込みのタレを濃くしすぎたと思ったのだが、ちょうどいい薄味だった件。塩味を抑えてコクを出したければ、野菜やら果物のすりおろしを入れなくちゃダメなんだろうね。そこまでやるぐらいだったら、市販品を導入するよ。わたしは手作り至上主義ではないのです。
scene at 1200-2200
- 引き続き、院生女史Aの作図。Illustratorに触るのは半年ぶりぐらいで、いろいろと細いTipsを忘れている。数日は操作でストレスが溜まるだろうね。
- 1400過ぎに上記の弁当を使っていたら、友永大尉より入電。腰の痛みが引かないので、やっぱり受診するだとぅ!? 断固拒否していたのに手のひらクルーかよ!! 急遽、移動補助のために有給申請の儀(汗。
- 練習日なので走りに行く。本日より長袖Tシャツにグローブを装備する冬仕様とした。12kmを流して、完走後は背中に汗を書いていた。
- 2000撤退開始。
- 帰還して晩酌。黒伊佐錦をお湯割りでx2、スーパの半額カキフライ、自家製味玉。
scene at 2200-2400
- 2200就寝予定。
ちょいweb
- 劇訳表示。 : 英国民「もう脱出するわ」昨年出生の赤ちゃん命名、”ムハンマド”が初の首位・・・全然笑えないわ。10年後には日本も「愚炎(ぐえん)」やら「苦流怒(くるど)」がトップになるぞ。
- 日高屋「中華そば」、開業以来初の値上げ 390円→420円 - 日本経済新聞・・ついに「聖域」たる中華そば390円にメスを入れたか。どこもかしこも値上げラッシュが続くな。20円ほどの小さいジャブが繰り返されており、値段を見たら「えっ」と驚くようになっている。
- シリア領土争奪戦スタート、トルコ軍と米軍支援の部隊が交戦開始 : 大艦巨砲主義!・・・そらまぁ早い者勝ちだし。ちなみに100年経っても200年経っても中東やアフリカはこうだよ。ある程度でも落ち着いた状態になっているなら、とっくにそうなっているからね。
一隻眼
海岸に、ぽつねんと落ちていたハッポースチロールの浮き玉。酔っぱらいおじさんたちのサッカーごっこに有効活用された。
きっと何者にもなれないお前たちに告げる
- 2点。