scene at 2400-0700
- 地元リターンはちょうど日付変更線を越えたころ。
- チャリに騎乗して、寒空の下をいつもは利用しない大型スーパーに向かう。
- スーパーに併設している密林ボックスより後述する電気炊飯器を回収。外箱の長さが30cmぐらいより大きくなるとコンビニ受け取りが不可になるようだ。こういった大物をコソコソと手に入れる様は犯罪の臭いがして中々にイイネ!!
これがAmazon Hub。Amazonからのメールに表示されるバーコードをスキャンさせるとバコッと開く。郊外にある大型スーパーの地下駐車場に設置されており、夜中だと雰囲気が大変よろしくない。何やらアジア圏の言語で喧嘩している声が響いてきます・・・。
-
- なぜ自宅で受け取らないのか、ですと? 自宅だと同居人にバレるからですよ!
- 帰還。炊飯器は、週末に試験航行をした後に戦力化される予定。
scene at 0700-1200
- 室温は6.8℃まで低下。もう手加減無しの重冬装備で出勤しなくては辛い。マフラーと手袋の追加装備を加える。
- お祭りウィーク最終日。かつ、2020年の大きな具体的な研究のお仕事はここまでとなる。
- アサイチで某精密機器室に移動。解析機「烈風」のコックピットに向かう。
- ・・・。データ回収。「感想戦」は月曜日だな。
- お昼はチゲ味噌ラーメンが始まったと院生女史から聞いたため、連れ立って日高屋へ。この寒さに丁度いいタイミングだ。
ひるめしのもんだい
- チゲ味噌ラーメン、半ライス@日高屋。
-
- 冬の外食三兄弟の最後の1人、エースがマウンドに上がってきた。ま、いつもどおりの味なのですが。
震える身体に染み入る旨さと熱さと塩と脂。今年は、またもや値上がりして640円に。発売当初は560円だったと思う。
scene at 1200-2200
- 某巨大施設へ移動。遺伝子改変リビングホチキスどもの量産作業。直掩機に院生氏2。
- その足で巨大施設の某教育に出席。アホらしいが年に1度は出ないと出入り禁止になってしまう。開放されたのは1800過ぎ。
- 撤退開始。寒いのぅ。
scene at 2200-2400
- 帰還。
- E-4海域に友軍が突入開始したとの由。我が艦隊も勝負に出た。
- E-4 竹の輝き を攻略。
-
- 難易度は乙。編成は、削りはネルソンタッチの水上打撃部隊。ラストダンスは、空母4の機動部隊でした。
ボスはこの人。装甲破砕ギミック解除済みの姿。
駆けつけた友軍は、潜水母艦・迅鯨が率いる潜水艦隊(汗。こんなんで大丈夫なのかよ!?
ラスト・シューティング。潜水艦隊は仕事を十分にこなしたと思います。1/6スナイプから1/3スナイプに確率を上げてくれた。最後は駆逐艦・初霜の渾身の魚雷カットインが突き刺さって敵旗艦を撃沈。
海域突破報酬の駆逐艦・竹。雪風、時雨に次ぐ強運艦にして武勲艦。ご覧の通りに武闘派かつ面倒見のいい姉御肌、そして声は低音でウィスパー、言葉遣いはぶっきらぼうな俺口調。完全にわたしの性癖に一致。育て上げます。
-
- これにて艦隊これくしょん-艦これ-2020秋イベント「護衛せよ!船団輸送作戦【欧州編】【春風船団/多号作戦】」はとりあえず終了。E-3で迅鯨を掘りに行きますが、適当にやる予定。
ちょいweb
- 「レトロビジネスホテル」の楽しさを語らせてほしい :: デイリーポータルZ・・・夜食王(備蓄王)は見たことも聞いたこともない。まだまだ奥が深いな。
本日のお買い物
アイリスオーヤマ 炊飯器 3合 マイコン式 31銘柄炊き分け機能 極厚火釜 玄米 ブラック RC-MC30-B
- メディア: ホーム&キッチン
一隻眼
DORAEMON-GO! the FINAL!!
きっと何者にもなれないお前たちに告げる
- 2点。