scene at 2400-0700
- 水曜どうでしょう Classic を消化。
-
- ワカサギ釣り対決2。準レギュラーであるTEAM NACSの安田さん(onちゃん)と音尾さん(noちゃん)が出演する回にハズレ無し。
-
- ダブルで釣れると"ツッタカター、ツッタカター、ツッタカタッタッター♪"で行進でしたな。瞬時に思い出して懐かしさがこみ上げてくる。放映時は2001年だ。地上波放送の深夜バラエティがまだ面白かった頃だね。ミスターが若い! 大泉洋に至っては20代の青年である。若くなければ、あのノリはできないw
scene at 0700-1200
- 玄関を出た際に春物ジャケットで軽く寒いと思う。心地良い寒さだ、と思うのはわたしだけかも知れないね。そんなこんなで、セブンのホットコーヒー歩き飲みを解禁する。先日のお笑いライブのギャラで確保した苦尾カードで抜かり無くタダ飲みした。
- 引き続きアイデア出汁というよりも、過去のアイデアメモを組み合わせる作業。どちらも思わしい結果ではなかった2つの系が結びついていく。ボヤキでもいいから、考えは書き散らしておくものだなと痛感した。ボヤキがヒントに化けるかも知れないよ?
- 何かが形になってきたぞ(汗
ひるめしのもんだい
- ロースとんかつ弁当@備蓄より。
-
- 手作り弁当のレギュレーションは先シーズンと同じ。即ち。(1) 揚げ物は週1のみ。(2) 予算は200円まで(米、調味料、漬物類を除く)。
scene at 1200-2200
- 上記の手作り弁当を使ったのは1330ごろ。然る後に、いつもはシエスタに使う公園を腹ごなしに軽く回って帰室。
- 陽がとっぷりと暮れた頃。実に久しぶりに某巨大施設へ移動して、リビングホチキスどもの残弾を確認した。もちろん随分と前に賞味期限切れの方たちなので、わたし自身のリハビリに使う予定だ。
- 1900、撤退開始。夜になったら春物ジャケットの薄い装甲を寒気が貫いてくるので、mont-bell ウインドブラストジャケットを緊急展開して羽織った。
- 地元リターン。チャリに乗り換えていつものホームセンタへ向かった。
- ホムセンは営業終了。併設の巨大スーパにて、豚こま肉、ピーマン、戸村の焼肉のタレなどを購めて帰還。
scene at 2200-2400
- 知覚過敏と診断された歯の違和感がまだ続いている。大丈夫かね、これ。
ちょいweb
- 大串正樹デジタル兼内閣府副大臣、統一教会側と「政策協定」を交わしていたことが判明 : 理想ちゃんねる・・・消費者庁かいw 霊感商法が黙認されてきたわけだわ。
- 【速報】おでん選手、明日にも一軍昇格へ : かるかんタイムズ・・・あと2週間で熱燗オープン戦が始まるから、そろそろ選手たちはアピールタイムやな!! わたしチームのクリーンナップは3番 卵 4番 大根 5番 厚揚げ であり当分は世代交代しない模様。
一隻眼
日曜午前中の爽やかセクシーおっさんサァビィスをTwitterでお届けしました。ランニング専用のソックスを買いました。1760円もくつ下に投資したのは初めてだわさ。5本指と滑り止めで、装甲+10&回避+25ぐらい付与されます
きっと何者にもなれないお前たちに告げる
- 2点。