前述の通りにスパイスラーメンとやらを攻略。屋号は「釈迦」。恐れ多いですな。 うむ、ありがた〜いですな。しかし、なぜにこの手の店は赤くなってしまうのだろう・・・。 メニューの柱はこの2つのようだ。天空が売りか。虚空はないようだ。懐かしいなぁ、マ…
たまにはこのカテゴリも使わないとな。 いわゆるオサレ系の店だった。洗練されている店内に意識が高い店員。瓶ビールもハートランドだな。 汁そばは淡麗、つけ麺は濃厚としているようだ。限定の牡蠣潮蕎麦と味玉をオーダした。 ふんわりと絶妙な火加減で仕立…
さっぱり系で評価の高かったはやし田を攻略。ああ、ここは数年前に違うラーメン屋が入っていたところだと思う。1140着で前3人の待機列。すぐに着席できた。 鶏系の正統しょう油。古典的ですらある。丁寧な仕事をしているな。ただし並んで1000円はどうかなと。…
肉煮干し中華そば さいころ を攻略。地雷源グループが経営するお店で、かつては我流旨味ソバ 地雷源を名乗っていた。8年前に訪れていたらしい→羊を喰らう2010 - 道が無くてもbajaがある〜season 4〜 肉煮干し中華そばと味玉をオーダ。全ての基本技がしっかり…
2回目の訪問であるチャーシュー専門店のチャーシュー力。本日は「さそり固め醤油ブッチャー」をオーダ。ブッチャー=肉屋=チャーシューってことで、ブッチャーの接尾語が付くメニューはチャーシュー増し(チャーシュー麺)なのですな。 脂の塊を飲み物のように…
名前が特徴的なJ系インスパイア「びんびん豚」へ。事前情報で、J系にしては麺が少なめで並200gとのこと。 降りたことのない駅だ。駅前開発中で、まんまシムシティだった。 程なくやたらと目立つ店舗に到着。 はい、こんな感じ。店主の親父さんは常連客が両替…
1年に1回しか書いていないと大嘘こきました、前回は。2016年は数回は書いてましたね。 本日は、ネタ店です。昭和プロレスマニア御用達のチャーシュー力を攻略。ここ以外にも数店舗が営業しており、それなりのチェーン店のようで。はてなキーワードにリンクが…
1年に1度しか書かなくなったこのカテゴリ。 実は、ラーメン新店は視察しているのだけど、詳しく書けない地元の店ばかりになってしまったのがその原因。久しぶりにお出かけしての新規開拓だ。 ちうわけで、つけ麺 蕾 煮干分家 を攻略。 特製煮干つけ麺大盛を…
ラーメンのカテゴリじゃない気もするけどな。ラーメン二郎系のインスパイア、いわゆるJ系。ま、二郎とかJとかいうやつだ。 さすがにマトモに正面から撃ち合うのは年寄りの冷や水であろう。小ラーメンをオーダ。面白そうだったので粉チーズもつけた。 一般人…
今年初じゃないかね、このカテゴリ。もっとも訪問店は何度も訪れている蕃茄だけど。 食券機が新しくなっていて、カレー風味のメニューも加わっている。いつものトマトチーズつけ麺のつもりだったが、するりと期間限定に釣られた。 濃厚味噌蕎麦。美味しいで…
半年くらい(?)前から開店していた店。派手な特徴的な屋号でいつかは攻略しようと思っていた。 鬼金棒と書いて「きかんぼう」と読む屋号。これだけでもインパクト十分。 モノは濃厚辛味噌ラーメンで、ウリは辛さだけではなくシビ(痺)も強くて、調節できること…
地元の観光ガイドブックには高率で載る店。待機列も出来るしい。 1100開店だが、暖簾がかかったのは1107。ああ、これはもう大体分かった。 ラーメンは二昔前の背脂しょう油だった。まだ存在していたんだ。ある意味貴重。 90年代の思い出が蘇るヴィジュアルと…
@地元の入るのが怖いラーメン屋。扉写真を御覧なさいな。このレベルの高さ。入った瞬間に「おめぇ、ここは初めてか!?」と詰問されそうだ。 夜中になると待機列が形成されているのを何度か見たことがあるこのお店。常連さんで成り立っているんだろう。立地も…
埼玉インセクトフェスティバルに参加した時は、大勝軒◯一でラーメンを食べるのが習わし。 麺が上手いな。小麦の香り強し。 昨日のラーメンとスープの色は似ているが、こちらは魚成分が含有する全くの別物。
もはや家系ラーメンはそこら中に溢れかえっており、中には(自分にとっての)ハズレの店もあるのが事実。今日、飛び込んだ石川家はどうだろうか。 石川家は2店舗展開しているようだ。web画面のクーポンを提示すると煮玉子が貰える。 ラーメン、半ライスをオー…
当初は、ほん田 nijiを攻略しようと思っていたが、思いの外気温が低い。寒さの中での並び回避のため、第二候補の大勝軒 まるいちへ。 駅から徒歩2分だが、見事なまでの死角にあるため見つけにくかった。 つけ麺を頼むべきなのだろうけど、寒さに負けてラーメ…
地元の新店。地元周辺で縄張りを張っている資本系がバックについているとのことで、ハズレはあるまい。 入店すると、見たことがある人が厨房に立っていたw 他店舗で見たのでしょう。あくまで、資本系バックでチェーン店ではありませんよ、はい。 無化調に近…
またまた久しぶりだな、このカテゴリ。ラーメン屋めぐりを開始して16年目になる。すでに店外の匂いを嗅いだだけで、スープの味が想像できるようになってしまった。 味を言い当てられるという意味ではありませんよ、念のため。ま、味のパターンが一周回っちゃ…
青森ラーメンの長尾を攻略。 石神プロデュースで、数ヶ月ごとにお店が入れ替わる仕組みだそうで。従って、長尾も期間限定となるね。 青森のラーメンは煮干し系だ。現地でも何回か楽しんだ。獣系はまったく入らないので、魚嫌いの人には食べられない。 また、…
旅人の木。弊日記で何回も取り上げている通り、わたしの大のお気に入りである。無化調ノンターボながら、重く深い出汁とエスニック系の反し。大好きな味だ。さらに、ご夫婦経営の裏路地系の典型。雰囲気も大好きだ。 それが閉店してしまった。ブログに移転の…
地元に本格的なつけ麺専門店ができたとの情報をキャッチしていた。 ああ、ここかー。観光地の入り口の、ちょうど真裏だ。家賃は高いだろうな。 特製つけ麺をオーダ。 具は別皿提供。オレンジというか赤色の塊(芋入りつくね)が特製の証らしい。何でもかんでも…
久しぶりにこのカテゴリ使ったな。 ちなみに、inakaさん御用達だが、17歳の声優さんも御用達としている。これ→王室御用達ラーメン「田中そば店」が秋葉原にオープン! 王国民は「肉そば+味玉」で → 夕方には売り切れに - アキバ総研 なのはさん(のジェネレー…
ちうわけで、新宿3丁目の新店、煮干しラーメン玉五郎を攻略。関西では有名チェーンだそうで、関東初出店。 わかりづらい場所だ。や、立地は新宿ど真ん中なのに、辿りつけないというー。ペガサス館という入店しているはずの建物を見つけても、なお見つからな…
TOKYO UNDERGROUND RAMEN 頑者へ。2回目だ。 麺が茹で過ぎでズルズルになっていた(汗。交換を要求してもいいレベルだと思う。頑者ブランドが泣くぞ。 本店の人間がいなくなって管理が緩んだのだろうか。いくら回転を早めるとはいえ、あの太麺が供されるまで…
再び、HAJIMEへ。本日は牛、醤油、ステーキのせ。 醤油にすると、牛肉の時雨煮がのるのか! これがまた美味いんだ。ビール頼めば良かったな。 ステーキは脂控えめで、さくさく千切れる柔らかさ。ステーキ入れる→スープ飲む→麺啜るという無限コンボ発動。 先…
蓮根のHAJIME(元)が2店舗めを十条に出したとあらば攻略せねばなるまい。 牛と鶏のどちらか。ほとんどの客は牛を選んでいる。わたしも牛塩味玉らーめんをオーダ。 ご主人が蓮根の本店(?)から来ていた。蓮根を訪れた日時は2009-06-07 - 道が無くてもbajaがある…
味噌専門だという蔵出し濃厚味噌らーめん専門 初代麺や 宇三郎へ飛び込み営業。 野菜をスープで炒めるサッポロ形式ではなくゆで野菜だ。麺も固めの縮れ黄色ではなく、中太でもっちり。 辛口だという赤味噌を頼んだが甘い。不味くはないですが、個人的な好み…
東京アンダーグラウンドラーメン頑者へ。東武ホープセンタの一角で有名店が数年契約で開店するというスタイル。頑者は3店めぐらいだったかな。 つけ麺+味玉で。本店ともっとも違うのは麺。平打ちでコシというよりモッチリ感が大きい。嫌いではないが食べにく…
風景として認識していた味源に入ってみた。札幌系と書いたが正しくは「北海道らーめん」。ですので、旭川系やに函館系やらもある。 オロチョンバターをオーダ。スープは例の炒め野菜と合わせるやつで普通。麺は西山製麺の真っ黄色縮れでアルデンテ、よろしい…
いつもの蕃茄で汁そばをオーダ。つけ麺専門店では基本的に汁そばは頼まないのだが寒さに負けた。 こいつが大当たりだった。フレーバは塩と醤油。塩で。 出汁は無化調ではないが、そこがまたいいのかもしれない。魚ではなく貝の香りがする。帆立っぽい何か。 …